2023-06-30 05:00 追加
ヴィアーレ兵庫(元ヴィクトリーナ姫路)・吉岡可奈「ファンの皆さんからは与えてもらうばかりでした。良い報告で恩返しをしたいと思っています」
ヴィクトリーナ姫路 退団者コメント
Others / SV女子
2022-23シーズンをもってヴィクトリーナ姫路を退団。6月28日、将来的にVリーグへの参入を目指すクラブチーム「ヴィアーレ兵庫」への新加入を発表した吉岡可奈選手のインタビューをお届けする。
取材は丸善インテックアリーナ大阪にて開催された第71回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会の期間中に行った。
したがって吉岡選手へのインタビューはヴィクトリーナ姫路退団に対してのコメントとなることをあらかじめご了承いただきたい。
その後、吉岡選手はヴィアーレ兵庫にて「兼業プロ」という形で選手契約を結んだ。また、ヴィアーレ兵庫株式会社・広報部長も兼任する。吉岡選手はSNSなどへの意識も強く、まさに「適任」の人事だ。
(取材日5月4日)
■ヴィクトリーナ姫路(現在、ヴィアーレ兵庫所属)
⚫︎吉岡可奈選手(ミドルブロッカー)
ーー退団を発表されました。姫路での5年間を振り返っての感想は?
吉岡:最初の2年半はたくさん試合にも出ましたし、とてもプラスになる経験をさせてもらいました。V2を経験して、V1も経験して、入替戦にも出て。
バレーボーラーとして良い経験をしたと感じていますが、残りの2年半は肩を怪我してしまって思うようなプレーができず、自分の中でいろんなギャップが生まれてしまいました。そこはすごく辛い時期だったなっていう思いもあって。
正直なところ、この5年間は良いことも悪いことも半々だったと思いますね。
ーーヴィクトリーナ姫路はプロ集団。今後のVリーグをリードしていく役割も期待されていると思います。吉岡選手は姫路というチームをどのように捉えてきた?
吉岡:姫路にバレーボールのプロチームは私たちしかいないわけで、地域の方々とかファンの皆さんとかがすごく温かく応援してくださいました。そういった面でも特別なチームだったのかなと思います。
地域の方々と密に接することが多いですし、地域の方々に愛されるチームを目指していかないといけないなというのは今回のリーグ戦を通してさらに強く思ったところです。
ーーV2時代に各賞を取って(ルーキーイヤーに最優秀新人賞、スパイク賞、サーブ賞の3冠)昇格したV1でした。その時感じたV2とV1の違いは?
吉岡:V2から昇格した年は開幕から連敗続きになってしまったこともあり、壁を感じましたね。高さだったりパワーだったり、スピードだったり。そういった技術の面だけでなく、メンタルの作り方というか。
V2の時とは全く違う雰囲気があって、そこに対しての気持ちの作り方、持って行き方みたいなものは本当にV1とV2では違う。自分たちも変えなきゃいけないんだなって感じましたね。
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.