2023-08-13 14:42 追加
U19女子代表、4位で大会を終える。西川凜がベストリベロ賞とベストディガー、秋本美空はベストスコアラーとベストアタッカーに
第18回世界U19女子選手権最終結果
全日本代表 女子 / 大学バレー 女子 / 高校バレー 女子
バレーボールの第18回世界U19女子選手権大会は現地時間の12日にクロアチアとハンガリーで最終戦を行い、最終順位が決定し、閉幕した。
U19日本代表は準決勝でトルコにストレートで敗れて3位決定戦に回り、銅メダルを懸けてイタリアと対戦した。フルセットの大接戦となり、最終セットもデュースにもつれ込む、最後までどちらが勝ってもおかしくない戦いとなったが、2-3(25-19、14-25、25-22、23-25、14-16)で惜しくも敗れ、4位で大会を終えた。
個人賞としてリベロの西川凜(金蘭会高2年)がベストリベロを受賞。西川は個人成績ではベストディガーとなった。また、秋本美空(共栄学園高2年)は個人成績でベストスコアラー、ベストアタッカーという成績を残した。
最終順位は、以下の通り。
優勝:アメリカ、準優勝:トルコ、3位:イタリア、4位:日本、5位:クロアチア、6位:タイ、7位:ブラジル、8位:ブルガリア、9位:アルゼンチン、10位:中国、11位:韓国、12位:ポーランド、13位:ドミニカ共和国、14位:プエルトリコ、15位:ハンガリー、16位:エジプト、17位:セルビア、18位:メキシコ、19位:カナダ、20位:ペルー、21位:ドイツ、22位:カメルーン、23位:チリ、24位:ナイジェリア
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.