2023-10-31 11:59 追加
東レ・渡辺俊介がVリーグ通算230試合出場達成。Vリーグ栄誉賞表彰基準に到達 V1男子
東レ・渡辺俊介がVリーグ通算230試合出場を達成
SV男子
一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ(JVL)は、10月28日にパナソニックアリーナ(大阪府枚方市)で開催された2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(パナソニックパンサーズ 対 東レアローズ)で、東レアローズの渡辺俊介選手が、Vリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したことを発表した。
【プロフィール】
渡辺俊介
生年月日:1988年4月11日生(35歳)
身長/体重:180cm/72kg
出身地:北海道江別市
略歴:深谷高校 → 順天堂大学 → 東レアローズ → HEITEC Volleys Eltmann → ヴォレアス北海道 → CS DINAMOBUCHAREST → 東レアローズ
記録達成日:2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 2023年10月28日(土)対 パナソニックパンサーズ 戦(パナソニックアリーナ)
初出場:2010/11 V・プレミアリーグ男子大会 2011年1月8日 対 サントリーサンバーズ戦(福井県営体育館)
【本人コメント】
以前、後輩がVリーグ栄誉賞をもらっていたので、自分もそろそろかなと思っていました。
素直にこの年までバレーが続けられて幸せですし、古巣に受け入れてもらって嬉しいです。
今後もできるだけバレー人生を楽しみたいと思います。
【Vリーグ栄誉賞】
Vリーグ機構では特別表彰制度を設け、恒久的制度として下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
1.優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
2.個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
3.長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
写真:Ⓒ東レアローズ、黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 東レ滋賀 元群馬の林田愛佳とフランス代表のルシール・ジケルが加入 SV女子 [SV女子] / 2025.07.03
- 埼玉上尾 日本代表・元Astemoのオクム大庭冬美ハウィが移籍加入 SV女子 [SV女子] / 2025.07.03
- 女子日本代表 追加登録選手を発表。安田美南、深澤つぐみ、廣田あい、髙佐風梨の4選手 [全日本代表 女子] / 2025.07.02
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
- U19女子世界選手権メンバー12人を発表。主将に東レ滋賀・結束美南。金蘭会高・馬場柚希、東九州龍谷高・忠願寺莉桜ら [SV女子,全日本代表 女子,高校バレー 女子] / 2025.07.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.