2023-11-11 08:00 追加
東レ・富田将馬「今日はウルフドッグスさんの方が粘り強いバレーを自分たちよりしていた」V1男子会見
SV男子
●篠田歩監督
最初コンビネーションが悪すぎて、それが第2セットまで尾を引いていました。
健太郎がいないのもあり、サイドの攻撃力を上げるために徐克を起用しました。
それが嵌り、徐克がいい働きをしてくれたおかげていいゲームになったかなと思いますが、入れたことによって細かいところのミスが増えました。
そこの差があり最後はWD名古屋さんに取り切られたという感じがします。
得点にならないところの精度が大事だなと感じました。
――徐克選手が東レに入った経緯について。
篠田:バレーボールを始めて6年目と聞いています。昨シーズン手塚(大)(現:ジェイテクト)がいましたが、抜けてしまったのでそういった意味で獲得しました。
――まだ成長途中か?
篠田:サイドアタッカーで202cmあります。育成している面もあります。
攻撃、ブロック、サーブ(が良いです)。サーブは今日はミスが多かったですが、緊張している面があったと思います。
武器になると思っていますが守備の面では(技術のレベルが)低いのでそういったときに(山口)拓海と将馬がカバーするというのはあります。
狙われると崩れるのはあります。どれだけ耐えられるのかが徐克を入れた時の課題だと今日思いました。
――昨日も今日も山口選手の前にサーブを打たれて崩されている場面があったが?(11/5はサーブレシーブ成功率44.1%でチーム全体の成功率56.4%を下回った)
篠田:結構拓海を狙ってきているところはありました。リベロはなかなか狙われないポジションです。
将馬が入っている中でどちらを狙うかとなって(山口選手が狙われるのは)そういう(WD名古屋の)評価だと思います。
今後そうなってくるときにリベロとして一歩上げていかないといけないです。
リベロなので自分から取りに行くところはあると思います。そういう時はいいですが狙われたときは今後の課題になってきます。
この試合を見て他のチームが同じことをやってくる可能性があります。その時(どうするか)です。
今後そうなりそうな気がします。
――髙橋選手が欠場したが?
篠田:体調不良です。発熱です。
――髙橋選手いない中でも勝つことができるところを見せたいところが本音か?
篠田:本音です。そこで勝てば残っているメンバーも自信になります。
そういう状況を作りたかったです。
逆に今日はそこを突かれました。真ん中の攻撃を使われました。
健太郎がいないところの穴をついてきた感じがします。
――第4セットに先行されたが?
篠田:トスワークというか、今日はセット序盤にクリス(パダルクリスティアン)を使わないで周りで(ブロック)タッチを取られて最後にクリスという場面が多かったです。
最初もう少しクリスで行ってもいいかなとは思います。
――第2セットは取ったが、常に先行されると試合終盤になるにつれ追いつくのがしんどくなってくるか?
篠田:ずっと先行されて追いついて、その後少し離されてという展開でした。粘りのところはありますが先行する展開に持っていけないと思います。
――1週試合が空くので立て直す感じか?
篠田:その後もJT広島、サントリーと強いと思われるチームと当たります。今シーズンは東京GBも含め強そうだと思います。
もう一回コンディションを整えていきます。体調不良で選手が抜けるとチームが変わってしまう部分はあります。
――徐選手を1試合の中でオポジット、アウトサイドヒッターとして起用したが?
篠田:オポジット、アウトサイドヒッターどちらでもできるのでそういった意味で使っています。
――オポジットとしては2枚替えの場面で使うことが多くなるのか?
篠田:パダルを休ませるというのはあります。
――今は小澤(宙輝)選手ではなく重藤(トビアス赳)選手を先発で起用しているが?
篠田:チームとして(第2週から)健太郎が入ってきてブロックがいいです。トビアスはブロック、サーブレシーブ、繋ぎがいいのでそちらを勝って起用しています。
小澤の攻撃力と比較してドビアスを取っている感じです。
――チームの状況により選手起用を変えていく感じか?
篠田:そうです。
――李選手の評価について
篠田:スパイク、サーブは非常にいいと思っています。今日もスパイクを決めてくれ良かったです。(7得点/13打数 53.8%)
一方ブロックは課題があります。そこがついてくればさらにいいかなという感じです。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.