2023-12-03 00:33 追加
首位JTが日立Astemoにフルセットまで追い詰められるも勝ち切り、11連勝。久光、NECが2敗を守る V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV1女子は2日、日立市池の川さくらアリーナ(茨城県)、四日市市総合体育館(三重県)、ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)の3会場で計6試合が行われた。
茨城ではホームの日立Astemoが首位を独走するJTと対戦。ここまで無敗のJTをフルセットまで追い詰めるも、2-3で惜敗した。JTは開幕から1戦も落とさず、11連勝とした。
同じ会場の第2試合はともに2勝目を狙う岡山とKUROBEが対戦。この試合もフルセットの大接戦となったが、第5セット、KUROBEが先にマッチポイントを握るも、岡山が佐伯亜魅加のスパイクで逆転。最後は金田修佳のスパイクで岡山がデュースを制して勝利した。
三重ではホームのトヨタ車体がアランマーレに3-1で勝利し、6勝目を挙げた。第2試合のNEC対埼玉上尾はNECが3-1で勝利し、2敗を守った。
滋賀ではデンソーがPFUをストレートで下し、4勝目。ホームの東レは久光と対戦。1-3で敗れた。久光は2敗を守り、2位をキープしている。
3日は同じ会場で、各会場1試合ずつ計3試合が行われる。
【12月2日の試合結果】
日立Astemo 2-3 JT
KUROBE 2-3 岡山
トヨタ車体 3-1 アランマーレ
NEC 3-1 埼玉上尾
デンソー 3-0 PFU
東レ 1-3 久光
【暫定順位】
1 JT(11勝0敗)
2 久光(9勝2敗)
3 NEC(7勝2敗)
4 埼玉上尾(7勝3敗)
5 トヨタ車体(6勝4敗)
6 デンソー(4勝5敗)
7 東レ(3勝5敗)
8 日立Astemo(3勝5敗)
9 岡山(2勝6敗)
10 PFU(2勝6敗)
11 KUROBE(1勝8敗)
12 アランマーレ(0勝9敗)
(※勝率、セット率による)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、フルセットの末ブラジルに惜敗。銅メダルを懸けて3位決定戦へ VNL準決勝 [全日本代表 女子] / 2025.07.27
- 女子日本代表、VNL準決勝で塩出仁美が出場選手、中川つかさがリザーブに。27日午前3時に試合開始 [全日本代表 女子] / 2025.07.26
- 女子日本代表、フルセットの激闘を制してトルコに勝利し、準決勝へ。石川真佑主将が19得点でチームを牽引 VNL準々決勝 [全日本代表 女子] / 2025.07.25
- 元日本代表主将の古賀紗理那さんと夫の西田有志選手がSNSを更新。お腹に手を当て「welcome!!」のメッセージに栗原恵さんらも祝福 [Others,全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.07.24
- 女子日本代表、VNLファイナルラウンド出場選手14人を発表。リベロ・福留慧美が復帰、若手の秋本美空、北窓絢音も出場選手に [全日本代表 女子] / 2025.07.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.