2023-12-23 23:15 追加
アランマーレ、KUROBEをフルセットまで追い詰めるも初勝利ならず。PFUが皇后杯ベスト4の日立Astemoにストレート勝利。皇后杯優勝のNECは8勝目 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV1女子は23日、一関市総合体育館ユードーム(岩手県)と岡崎中央総合公園総合体育館(愛知県)の2会場で計4試合を行った。

岩手の第1試合はホームのアランマーレがKUROBEと対戦。ホームでV1昇格後初勝利を飾りたいアランマーレは、2勝目がほしいKUROBEをフルセットまで追い詰めたが、2-3で惜しくも敗れた。
同じ会場の第2試合はPFUと日立Astemoが対戦。PFUが皇后杯でベスト4に入った日立Astemoにストレートで勝利。3勝目を挙げた。

愛知ではホームのデンソーが岡山と対戦。岡山が第1セットを先取し、第4セットもデュースで28-30まで粘ったが、デンソーが3-1で勝ち切り、5勝目を挙げた。同じ会場の第2試合は皇后杯の覇者・NECが東レと対戦。ストレートで勝利し、8勝目。2敗を守った。
24日は年内最後の試合となり、同じ会場で組み合わせの異なる計4試合が行われる。
【23日の結果】
アランマーレ 2-3 KUROBE
日立Astemo 0-3 PFU
デンソー 3-1 岡山
NEC 3-0 東レ

【暫定順位】
1 JT(11勝0敗)
2 久光(9勝2敗)
3 NEC(8勝2敗)
4 埼玉上尾(8勝3敗)
5 トヨタ車体(6勝5敗)
6 デンソー(5勝5敗)
7 東レ(4勝6敗)
8 日立Astemo(4勝6敗)
9 PFU(3勝7敗)
10 KUROBE(2勝8敗)
11 岡山(2勝8敗)
12 アランマーレ(0勝10敗)
(※勝率、セット率による)

写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 姫路とKUROBEが開幕6連勝でNEC川崎に並ぶ。ポイントの差で姫路が首位に SV女子 [SV女子] / 2025.10.27
- VC長野が開幕2連勝で首位に。WD名古屋、STINGS愛知、東レ静岡はGAME2でリベンジ SV男子 [SV男子] / 2025.10.27
- 男子は早稲田大、女子は東京女子体育大がそれぞれセット率の差で優勝。男子の明治大、女子の明海大も最終日まで健闘 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.27
- サンガイアとV三重が開幕2連勝。昨季覇者のF鹿児島が大同特殊鋼に1-3で敗れる。R栃木が昨季東地区1位の北海道YSにフルセットの末勝利し、今季初白星 V男子 [V男子] / 2025.10.27
- Vリーグ女子第2節。「完治の見込みなし」重い決断、苦しみを乗り越え東京サンビームズ・小泉海藍がリハビリから復帰。昨季王者の信州ブリリアントアリーズが4連勝 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.10.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










