2024-01-06 02:14 追加
シード校が登場。優勝候補の下北沢成徳、駿台学園、初出場の浜松修学舎などが3回戦へ。旭川実業・笠井季璃「感謝をテーマに戦う」 春高バレー2回戦
春高バレー2回戦の結果
高校バレー 女子 / 高校バレー 男子
ジャパネット杯春の高校バレー 第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)は5日、男女の2回戦を行った。2回戦はシード校が登場。今年度のインターハイ、国体で優勝し、三冠を狙う女子の下北沢成徳(東京)は郡山女子大附属(福島)と対戦。ストレートで勝利し、3回戦に駒を進めた。
連覇を狙う男子の駿台学園(東京)は佐賀学園(佐賀)と初戦を戦い、ストレートで快勝。3回戦の相手は国体優勝校の高川学園(山口)。強豪校同士の対決となり、注目の1戦となりそうだ。
伝統校同士の対戦となった鎮西(熊本)対市立尼崎(兵庫)は鎮西がフルセットで勝利。優勝候補の一角といわれていた洛南(京都)は元日本代表の朝長孝介監督率いる大村工(長崎)に逆転負けを喫してコートを去った。
女子の北海道勢は札幌山の手と旭川実業が揃ってベスト16入りを果たした。今年度のU19世界選手権で活躍し、トヨタ車体に内定が発表されている笠井季璃(りり)主将はU19の大会とインターハイが重なり、インターハイに出場できなかった分も3年間の集大成となるこの大会への思いが強いという。「これまでお世話になってきた人たちへの『感謝』をテーマに一球一球手を抜くことなく全力で戦いたい」と意気込んだ。
男子で今大会唯一の初出場校である浜松修学舎(静岡)は1回戦で伝統校の崇徳(広島)を接戦の末に倒して2回戦に進出し、前橋商(群馬)と対戦。第1セットは相手を11点に抑えた。第2セットは競り合うも25-22で奪取し、ストレートで勝利した。
6日は男女の3回戦と準々決勝が行われる。準々決勝進出チームは過酷なダブルヘッダーとなる。
写真:坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希所属のペルージャがサントリーに3-0で勝利し、2勝で大会を終える Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ2025 [Others,SV男子] / 2025.10.09
- ペルージャがサントリーに3-1で勝利 Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ2025 [Others,SV男子] / 2025.10.08
- 2025SV-V.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP開催 トップチームのDNAを受け継ぐシーガルズジュニアなどが勝ち上がりセミファイナルへ [Others,SV女子,V女子] / 2025.10.07
- 男子は明大が6勝0敗で首位独走、女子は東女体大、明海大が無傷の5連勝 関東大学バレーボール秋季リーグ男女1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.06
- 東レ滋賀 本田凜(筑波大)、折立湖雪(日体大)の加入を発表 SV女子 [SV女子] / 2025.10.06
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.