2024-01-08 08:54 追加
JT、NEC、久光の上位3チームが勝ち星を重ねる。東レと岡山は2連勝 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV1女子は7日、黒部市総合体育センター(富山県)、滋賀ダイハツアリーナ(滋賀アリーナ)、照葉積水ハウスアリーナ(福岡市総合体育館)の3会場で計6試合が行われた。
首位JTは埼玉上尾と対戦。3-1で勝利し、無敗での連勝記録を「13」に伸ばした。また、この試合で内定選手の宮部愛芽世(東海大4年)がデビュー。第4セットのみの出場だったが、アタックで1得点を挙げた。
前日、ホームでNECに敗れた久光はデンソーにフルセット勝利。NECは日立Astemoにストレートで勝利した。
東レはアランマーレにストレートで勝利し、6勝目。ホームで2連勝し、暫定順位が前日の8位から7位に浮上した。同じ会場では岡山がPFUと対戦。接戦となるが、岡山が3-1で勝利し、4勝目を挙げてセット率の差で暫定9位とした。春高を沸かせた笠井季璃(旭川実高)の内定が発表されているトヨタ車体はKUROBEのホームで3-1で勝利し、7勝目。
次週は茨城、埼玉、神奈川の関東3会場で試合が行われる。
【7日の試合結果】
KUROBE 1-3 トヨタ車体
埼玉上尾 1-3 JT
PFU 1-3 岡山
東レ 3-0 アランマーレ
久光 3-2 デンソー
NEC 3-0 日立Astemo
【暫定順位】
1 JT(13勝0敗)
2 NEC(11勝2敗)
3 久光(10勝3敗)
4 埼玉上尾(9勝4敗)
5 デンソー(7勝6敗)
6 トヨタ車体(7勝6敗)
7 東レ(6勝7敗)
8 日立Astemo(5勝8敗)
9 岡山(4勝9敗)
10 PFU(4勝9敗)
11 KUROBE(2勝11敗)
12 アランマーレ(0勝13敗)
(※勝率、セット率による)
素材提供:JVL
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪BがナコーンラーチャシーマーQminC(タイ)に3-1で勝利し、準決勝へ ACL [Others,SV男子] / 2025.05.17
- JVA・関田誠大が右足関節の手術を受けることを発表 日本代表男子 [全日本代表 男子] / 2025.05.16
- 日本代表セッターの関菜々巳がイタリア・セリエAのブスト・アルシーツィオに加入 [Others,全日本代表 女子] / 2025.05.16
- VNLが昨年に引き続き『ハイキュー!!』とコラボ。千葉大会コラボビジュアルを発表 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.16
- サントリーがムハッラク・クラブ(バーレーン)をストレートで下し、準決勝進出。髙橋藍「地元で国際大会ができるのはすごく嬉しいこと」 ACL2025 [Others,SV男子] / 2025.05.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.