2024-01-14 21:49 追加
NEC対JTの上位対決はJTに軍配。皇后杯の雪辱を果たし、無傷の15連勝でファイナルステージ進出を決める V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV1女子は13、14日の2日間、ひたちなか市総合運動公園総合体育館(茨城県)、埼玉県立武道館、川崎市とどろきアリーナ(神奈川県)の3会場で1会場1日2試合が行われた。
この2日間で注目のカードとなったのは、14日に川崎で行われた開幕以来無傷の連勝を続ける首位JTと皇后杯で2連覇を達成したNECの上位対決。皇后杯準決勝ではNECがストレートでJTに勝利しており、今回もホームの後押しでNECがJTの連勝を止めることができるのか、目が離せない1戦となった。第1セットをJTが先取するとNECは続く第2セットで粘りを見せ、デュースの末、28-26で取り返す。しかし、第3、第4セットはJTが流れを渡さず、連取。連勝を「15」に伸ばし、田中瑞稀の230試合出場達成にも花を添えた。
この試合の結果、JTはレギュラーラウンド6位以内が確定し、ファイナルステージ進出を決めた。
同じ会場の第2試合はKUROBEがフルセットの末、デンソーに勝利し、3勝目を挙げた。
一方、久光はひたちなかでアウェーゲーム2連勝し、12勝3敗でNECと並び、セット率の差でNECを上回り、2位に浮上した。ひたちなかをホームとする日立Astemoもアランマーレ、岡山に勝利し、ホームゲームを2連勝で締めくくった。
ホームゲーム2試合を戦った埼玉上尾は東レとPFUにいずれもストレート勝利。11勝4敗とした。同じ埼玉ではトヨタ車体も2連勝。9勝6敗で暫定5位と先週から順位を上げている。
次週は山形、石川、愛知で試合が行われる。
【13日の試合結果】
日立Astemo 3-0 アランマーレ
久光 3-1 岡山
埼玉上尾 3-0 東レ
トヨタ車体 3-1 PFU
NEC 3-1 デンソー
JT 3-1 KUROBE
【14日の試合結果】
日立Astemo 3-1 岡山
久光 3-1 アランマーレ
東レ 2-3 トヨタ車体
埼玉上尾 3-0 PFU
NEC 1-3 JT
デンソー 2-3 KUROBE
【暫定順位】(14日現在)
1 JT(15勝0敗)
2 久光(12勝3敗)
3 NEC(12勝3敗)
4 埼玉上尾(11勝4敗)
5 トヨタ車体(9勝6敗)
6 デンソー(7勝8敗)
7 日立Astemo(7勝8敗)
8 東レ(6勝9敗)
9 岡山(4勝11敗)
10 PFU(4勝11敗)
11 KUROBE(3勝12敗)
12 アランマーレ(0勝15敗)
(※勝率、セット率による)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪BがナコーンラーチャシーマーQminC(タイ)に3-1で勝利し、準決勝へ ACL [Others,SV男子] / 2025.05.17
- JVA・関田誠大が右足関節の手術を受けることを発表 日本代表男子 [全日本代表 男子] / 2025.05.16
- 日本代表セッターの関菜々巳がイタリア・セリエAのブスト・アルシーツィオに加入 [Others,全日本代表 女子] / 2025.05.16
- VNLが昨年に引き続き『ハイキュー!!』とコラボ。千葉大会コラボビジュアルを発表 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.16
- サントリーがムハッラク・クラブ(バーレーン)をストレートで下し、準決勝進出。髙橋藍「地元で国際大会ができるのはすごく嬉しいこと」 ACL2025 [Others,SV男子] / 2025.05.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.