2024-01-27 23:56 追加
首位JTが2位の久光を3-1で下し、17連勝。NECはPFUに苦戦するも3-0で勝利し、3位に。KUROBEが今季初のストレート勝利で4勝目 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV1女子は27日、大田区総合体育館(東京都)、ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園/兵庫県)、ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)の3会場で計6試合を行った。
東京ではホームのNECがPFUと対戦。第1セットと第3セットはデュースにもつれ込むが、どちらのセットもNECが取り切って、ストレートで勝利。14勝目を挙げた。
同じ会場の第2試合はKUROBEとアランマーレが対戦。V1昇格後初勝利を狙うアランマーレは2セットを落とした後、第3セットに粘りを見せ、デュースとなるも31-33でセットを落とし、敗れた。KUROBEは今季初のストレート勝利(ここまでの3勝はすべてフルセット勝利)で通算4勝目となった。
兵庫では無傷の連勝を続けるホームのJTが暫定2位の久光と上位対決。久光は2セットダウンから平山詩嫣のブロックなどで第3セットを奪い返すも第4セットはJTが田中瑞稀らの活躍で奪取し、3-1で勝利。開幕17連勝とした。
同じ会場の第2試合も既にファイナルステージ行きを決めている埼玉上尾と、それに続いて6強入りを狙うデンソーが対戦し、注目の1戦となった。デンソーはロザマリアにボールを集め、ストレートで勝利。10勝目を挙げ、暫定5位の位置をキープしている。
岡山ではデンソーとともにファイナルステージ残りの2枠を狙うトヨタ車体がホームの岡山をストレートで下し、10勝目とした。岡山の第2試合は日立Astemoが東レをストレートで下し、9勝目。どのチームがファイナルステージへの残りの2枚の切符を掴むのか引き続き注目したい。
28日は同じ会場で岡山で2試合、東京と兵庫では各1試合が行われる。
【27日の試合結果】
NEC 3-0 PFU
KUROBE 3-0 アランマーレ
JT 3-1 久光
埼玉上尾 0-3 デンソー
岡山 0-3 トヨタ車体
東レ 0-3 日立Astemo
【暫定順位】(27日現在)
1 JT(17勝0敗)
2 久光(14勝4敗)
3 NEC(14勝4敗)
4 埼玉上尾(13勝5敗)
5 デンソー(10勝8敗)
6 トヨタ車体(10勝8敗)
7 日立Astemo(9勝9敗)
8 東レ(7勝11敗)
9 PFU(5勝13敗)
10 岡山(4勝13敗)
11 KUROBE(4勝14敗)
12 アランマーレ(0勝18敗)
(※勝率、セット率による)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表 大塚達宣が右肘関節を手術。今後は世界選手権での復帰を目指す [全日本代表 男子] / 2025.07.04
- 東レ滋賀 元群馬の林田愛佳とフランス代表のルシール・ジケルが加入 SV女子 [SV女子] / 2025.07.03
- 埼玉上尾 日本代表・元Astemoのオクム大庭冬美ハウィが移籍加入 SV女子 [SV女子] / 2025.07.03
- 女子日本代表 追加登録選手を発表。安田美南、深澤つぐみ、廣田あい、髙佐風梨の4選手 [全日本代表 女子] / 2025.07.02
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.