2024-02-07 13:41 追加
富士通・岡村義郎とトヨタ自動車・福島孝輝がVリーグ通算230試合出場を達成。Vリーグ栄誉賞表彰基準に到達 V2男子
富士通・岡村義郎とトヨタ自動車・福島孝輝がVリーグ通算230試合出場を達成
V男子
一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ(JVL)は3日に富士通・岡村義郎選手、4日にトヨタ自動車・福島孝輝選手がVリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したことを発表した。
両選手のプロフィールは、以下の通り。
岡村義郎
生年月日:1989年6月1日生(34歳)
身長/体重:188cm/85kg
出身地:長崎県長崎市
ポジション:ミドルブロッカー
略歴:長崎北高校 → 中央大学→ 富士通カワサキレッドスピリッツ
記録達成日:2023-24 V.LEAGUE DIVISION2 MEN 2024年2月3日(土)対 北海道イエロースターズ 戦 岸和田市総合体育館
初出場:2011/12 V・チャレンジリーグ男子大会 2011年12月24日 対 東京トヨペットグリーンスパークル戦(宮前スポーツセンター)
福島孝輝(写真中央)
生年月日:1993年10月23日生(30歳)
身長/体重:170cm/67kg
出身地:長崎県長崎市
ポジション:リベロ
略歴:大村工業高校→ トヨタ自動車サンホークス
記録達成日:2023-24 V.LEAGUE DIVISION2 MEN 2024年2月4日(日)対 ヴィアティン三重 戦 亀山市西野公園体育館
初出場:2012/13 V・チャレンジリーグ男子大会 2012年12月1日 対 東京トヨペットグリーンスパークル戦(刈谷市体育館)
【Vリーグ栄誉賞】
Vリーグ機構では特別表彰制度を設け、恒久的制度として下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
1.優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
2.個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
3.長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
写真:堀江丈、JVL
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグの試合前に開催される日本代表女子U19、U21の紅白戦に、「特定チームの利益につながる」などと物議。主催をJVAからSVLに変更で開催強行も、SV内定選手の参加は一人もない事態に [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子,高校バレー 女子] / 2025.03.15
- サントリー、大阪B出場のアジアチャンピオンズリーグの組み合わせが決定 SV男子 [SV男子] / 2025.03.13
- 苦渋の決断。NECレッドロケッツ川崎がアジアチャンピオンズリーグの出場を辞退。SVリーグ最終ステージと日程が重なる SV女子 [SV女子] / 2025.03.13
- 川合俊一氏が「スカパー! スポーツ熱狂度ランキング2025」発表イベントにゲスト出演。「SVリーグ、海外リーグの選手の試合など広く放送してもらっているのでぜひライブで見てほしい」 [Others,SV女子,SV男子] / 2025.03.13
- 東レ静岡 元日本代表の米山裕太が今季を最後に現役を引退「この経験を糧に挑戦を続けていきます」 SV男子 [SV男子] / 2025.03.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.