2024-02-11 09:30 追加
仙台が千葉に競り勝つ。浜松が年明け以降負けなしの5連勝。GSS東京はV1から移籍の付欣田、上沢沙織、東海大2年の光広のぞみが奮闘するも今季初勝利ならず V2女子
V2女子の結果
V女子
バレーボール2023-24 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN(V2女子)は2月10日にキッコーマンアリーナ(千葉県)にて2試合を開催した。
第1試合、千葉エンゼルクロス対リガーレ仙台は仙台が3-0のストレートで勝利した。
千葉は粘り強く戦い、各セットを接戦に持ち込んだが一歩及ばずホームで悔しい敗戦となった。
第2試合、ブレス浜松対GSS東京サンビームズはフルセットの熱戦を制した浜松が勝利。浜松は年明けからここまで無敗と好調を維持している。会場に姿を見せた大林素子GMが見守る中、連勝を5に伸ばした。
スピードバレーを支えるリベロ西行米がサーブレシーブ成功率で1位にランクされている。
GSS東京はV1チームから移籍加入のミドルブロッカー付欣田、上沢沙織がそれぞれの役割を果たし、東海大学2年生のインターン・スパイカー光広のぞみが打数74、28得点の奮闘。
善戦を見せたが勝利には至らなかった。
次戦は2月11日。同会場で2試合が開催される。
2月10日終了時点での勝敗は下記の通り。
・姫路(12試合12勝0敗、36ポイント)
・JAぎふ(12試合10勝2敗、27ポイント)
・ルートイン(14試合11勝3敗、31ポイント)
・群馬(13試合9勝4敗、25ポイント)
・浜松(12試合7勝5敗、23ポイント)
・仙台(13試合7勝6敗、22ポイント)
・熊本(13試合4勝9敗、13ポイント)
・大野石油(11試合2勝9敗、7ポイント)
・千葉(13試合1勝12敗、4ポイント)
・GSS東京(13試合0勝12敗、1ポイント)
V3女子はアルテミス北海道がカノアラウレアーズ福岡にフルセットで勝利。
アルテミスは小室祐里がサービスエース4本を含む31得点。井澤天音が7本のブロックで勝利に貢献した。
撮影 堀江丈、坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 東地区3位のサンガイアはホームで長野GRに2連勝。西地区は首位・VT三重がきんでんのホームでフルセットを制し、23勝目 V男子 [V男子] / 2025.02.24
- 今節は大阪MV、NEC川崎、埼玉上尾、姫路の上位チームが2勝。23日の試合結果によりデンソーのチャンピオンシップ進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.02.24
- リガーレ仙台が連勝。首位ブレス浜松とともにプレーオフ進出。ヴィアティン三重は9勝目。浅川希主将が奮闘、6番の長田詩夏が逆立ちで「9」を表現 V女子 [V女子] / 2025.02.24
- VC長野がヴォレアスにストレートで勝利し、今季8勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.02.24
- リガーレ仙台が勝利し、ブレス浜松の連勝が18でストップ。東京サンビームズがホームの声援に応える。V女子 [V女子] / 2025.02.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.