2024-04-22 01:31 追加
男子は早大と明大が5連勝。女子は筑波大、日体大、東女体大、日大、青学大が4連勝 関東大学春季リーグ戦
関東大学春季リーグ1部の結果
大学バレー 女子 / 大学バレー 男子
バレーボールの2024年度関東大学春季リーグ戦1部は4月20、21の両日続開。第5日の男子では3季連続優勝を目指す早稲田大が日本大に、明治大が東京学芸大に、ともに3-1で勝ち、5連勝を飾りました。一方、中央大が専修大に2-3で敗れて手痛い1敗。日本体育大は筑波大に敗れ2敗目を喫しました。
今週の女子は2会場に6校ずつ分かれて行い、筑波大、日体大、東京女子体育大など上位校が順当勝ち。ここまで勝ち星のなかった東海大が嘉悦大をストレートで破って初白星を挙げました。
[男子]
▽第4日(4月20日・慶応義塾日吉記念館)
早稲田大(4-0)3(25-17、25-16、25-21)0東京学芸大(1-3)
中央大(4-0)3(25-23、25-19、25-17)0慶応義塾大(0-4)
明治大(4-0)3(25-23、25-17、25-23)0専修大(1-3)
日本体育大(3-1)3(23-25、22-25、25-16、25-11、15-9)1日本大(1-3)
東海大(3-1)3(25-19、25-23、25-16)0筑波大(1-3)
順天堂大(2-2)3(25-20、23-25、25-19、32-30)1法政大(0-4)
▽第5日(4月21日・慶応義塾日吉記念館)
早稲田大(5-0)3(25-21.22-25、25-18、25-18)1日本大(1-4)
明治大(5-0)3(25-13、25-19、21-25、25-14)1東京学芸大(1-4)
東海大(4-1)3(25-21、25-22、28-26)0法政大(0-5)
筑波大(2-3)3(25-13、23-25、25-23、25-18)1日本体育大(3-2)
専修大(2-3)3(17-25、25-21、25-22、18-25、15-9)2中央大(4-1)
順天堂大(3-2)3(25-23、25-23、25-20)0慶応義塾大(0-5)
(注)校名横のカッコ内は通算勝敗。
[女子]
▽第3日(4月20日・日本体育大世田谷キャンパス体育館、国士舘大多摩キャンパス体育館)
筑波大(3-0)3(27-25、25-20、25-17)0日本女子体育大(1-2)
日本体育大(3-0)3(23-25、25-19、25-13、25-21)1順天堂大(1-2)
東京女子体育大(3-0)3(24-26、25-23、25-23、25-21)1嘉悦大(0-3)
= 以上、日本体育大世田谷キャンパス体育館=
青山学院大(3-0)3(25-11、25-23、25-21)0桜美林大(0-3)
日本大(3-0)3(25-17、16-25、26-24、25-21)1国士舘大(0-3)
松蔭大(1-2)3(25-23、22-25、25-17、20-25、15-12)2東海大(0-3)
=以上、国士舘大多摩キャンパス体育館=
▽第4日(4月21日・国士舘大多摩キャンパス体育館、日本体育大世田谷キャンパス体育館)
筑波大(4-0)3(25-16、25-22、25-15)0順天堂大(1-3)
東京女子体育大(4-0)3(25-22、26-24、25-21)0国士舘大(0-4)
東海大(1-3)3(25-19、25-22、25-22)0嘉悦大(0-4)
=以上、国士舘大多摩キャンパス体育館=
日本体育大(4-0)3(25-15、25-23、25-16)0松蔭大(1-3)
青山学院大(4-0)3(25-16、21-25、25-19、25-13)1日本女子体育大(1-3)
日本大(4-0)3(25-22、25-15、31-33、25-21)1桜美林大(0-4)
= 以上、日本体育大世田谷キャンパス体育館=
(注)校名横のカッコ内は通算勝敗。
同じカテゴリの最近の記事
- 福岡ウイニングスピリッツがVライセンス申請を辞退 V男子 [V男子] / 2025.04.01
- 東レ静岡・フランチェスコレチネ、アランソウザ、西本圭吾の退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.31
- 決勝の対戦カードは、VT三重対F鹿児島。西地区同士の対戦に V男子 [V男子] / 2025.03.31
- 大阪MVのレギュラーシーズン優勝が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.03.31
- VC長野が念願の10勝目。POMの中島健斗「アタッカーの力量に助けられた」、備一真「僕の背番号”12”まで白星をのばしたい」。サントリーが2位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.03.30
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.