2024-04-22 18:31 追加
日鉄堺BZ 元日本代表の出耒田敬が現役を引退。千葉進也監督と梅本鈴太郎が退団 V1男子
日鉄堺BZ 出耒田敬が現役引退。千葉進也監督と梅本鈴太郎が退団
SV男子
バレーボールV1男子の日本製鉄堺ブレイザーズは22日、同チームに2013-14シーズンから在籍し、日本代表としても活躍した出耒田敬選手が5月1日から開催される第72回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会を最後に現役引退することを発表した。また、2021-22シーズンから在籍した梅本鈴太郎選手、2021-22シーズンから監督を務めた千葉進也が退団することも併せて発表された。監督の後任については未定という。
出耒田、梅本両選手、千葉監督からのコメントは、以下の通り。
■出耒田 敬選手
日頃より、日本製鉄堺ブレイザーズへのご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございます。この度、黒鷲旗大会を以て現役を引退することとなりました。2013/14シーズンに入団し、以来10年間の長きにわたり沢山の応援ありがとうございました。皆さんの応援があったからこそ、ここまでプレーすることができたと思っています。目標とした優勝という結果を残すことはできませんでしたが、チーム一丸となって、日本一を目指し戦い続けてきたこの10年間は、自分の人生にとってかけがえのない財産となりました。これからは、バレーボールを通じて得た多くの経験を糧にして、新たな人生へ繋げていきたいと思います。黒鷲旗大会が最後にプレーする場となりますが、チームのメンバーとともに、有終の美を飾ることができるように、最後まで自分らしく頑張ります。今後とも、日本製鉄堺ブレイザーズへのご支援、力強い応援の程よろしくお願いします。
■梅本 鈴太郎選手
たくさんの声援をいただきありがとうございました。加入から4シーズンという短い期間でしたが、多くの貴重な経験をさせて頂きました。今後もこの経験を活かし日々精進いたします。これからも日本製鉄堺ブレイザーズ出身の選手として応援よろしくお願いいたします。
■千葉 進也監督
日本製鉄堺ブレイザーズのスポンサー・パートナー企業の皆様、サポーターの皆さん。日頃より多大なるご支援・ご声援を頂きまして誠にありがとうございます。監督に就任してから3年間、色々な事がありましたが、いつも支えて頂いたチーム関係者の皆様や信頼するチームスタッフ、常に上を目指して本気で取り組む選手達がいたから、ここまでやってこられました。そして、どんな時も変わらずチームを応援し続けて頂いたサポーターの皆さんには感謝しかありません。日本一という結果で恩返しが出来なかった事は非常に残念ですが、ブレイザーズは皆さんと共に成長し続けるチームですので、引き続き日本一熱い応援でチームを支えてください。今まで本当にありがとうございました。これからも日本製鉄堺ブレイザーズを宜しくお願いします。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
- 埼玉上尾メディックスがファン感謝祭「メディックス学園林間学校」を開催。チームへの愛を胸に退団の仁井田桃子「これからも仲間としてリーグを盛り上げていく。私は夢をあきらめていない」SV女子 [SV女子] / 2025.05.12
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.