2024-08-09 11:34 追加
バレーボール女子、準決勝結果とコメント。アメリカ・キライ監督「スキナーとプラマーの活躍を見るのは楽しい」 パリ五輪
Others

トルコのアップゾーンに詰めかけるファン。試合前から盛り上がる(写真:FIVB)
■第2試合 イタリアが初の決勝へ
トルコ0-3イタリア(22-25、19-25、22-25)
第1セット、トルコが3連続ブロックで9-5とリードするが、シラのエース、ダネージのブロックで16-17とイタリアが逆転。バルガスが2度アタックラインを踏むファウルで、16-20と離される。シラが2段トスを打ち切りセットポイント。トルコのレセプションの乱れを押し込みイタリアが先取する。
第2セットはエゴヌ、バルガスの打ち合いのラリーで11-10と1点を争う。トルコのバラドゥンのスパイク、ギュネスのブロックで15-13とトルコが前に出る。しかしそこからイタリアが4連続得点。終盤はアントロポワのスパイク、エース2本で、イタリアがセットカウント0-2とした。
第3セットはエルデンのブロックで6-3とリードする。中盤もエルデン、ダネージと両チームのミドルがブロックを取り合い、18-17となるが、僅差でトルコがセット取得に望みをつなぐ。トルコはエゴヌのスパイクを拾い、バルガスが決め、22-21。しかし、ここからイタリアのファーが2連続ブロックでマッチポイントを握る。シラがスパイクを決め、22-25。イタリアが初の決勝進出を果たした。1試合平均26得点のバルガスをこの日は17得点(これでも十分すごいのだが)に抑え込んだイタリアのミドル2人の活躍が光った。
●イタリア、OHボゼッティ:数日前に対戦したばかりのチームとまた試合をするのは、容易な事ではありません。試合に集中し続けるように努めました。それによっていい仕事ができたと思います。難しい局面では、ベラスコ監督がいつも言っている事を思い出しました。「ここに、今」集中しなさい、という事です。それがとても役に立ちました。人々は決勝に来たことで既に歴史的快挙と言っていますが、私たちは金メダルを取りたいです。決勝も今日のような流れで行く必要があると思います。

ブロックで頑張ったボゼッティ(9番)とファー(19番) (写真:FIVB)
●トルコ、MBエルデン:準決勝は本当に勝ちたかったけれど、できませんでした。イタリアは本当に落ち着いていて、私たちのペースに持っていけませんでした。リードしていても、セットを取り切ることができませんでした。今はとても悲しいですが、準決勝までこれたことは、私たちにとって、とても大きな事です。メダルを取って終わりたいと思います。ブラジルもそれを望んでいると思いますが、ベストを尽くします。彼女たちは本当にいいチームです。私たちはサーブを向こうより上回ること。そうでなければ、彼女たちのサイドアウトは非常に強力だからです。

トルコのエルデン(14番)も何度もエゴヌを止めたのだが……(写真:FIVB)
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.