2024-08-11 13:51 追加
男子バレーボール、開催国のフランスが2大会連続の金メダル。ヌガぺト「3回目の金メダルも目指すつもりです」 パリ五輪
パリ五輪 男子決勝戦 コメント
Others
パリ五輪男子バレーボール決勝は、フランスが3-0(25-19、25-20、25-23)でポーランドを下した。フランスのパトリィは試合前に、「東京の五輪タイトルを守ると思ったら、それは負けを意味する。3年も経ち全く別のトーナメントだ。相手を打ち砕くことのみに集中する」と言っていた通り、チーム全体が準決勝でも見せたような素晴らしい集中力だった。イタリア人のジャーニ監督は、イタリアの英雄と言われた現役時代、唯一五輪のタイトルが取れなかった。フランス監督として、前回優勝、開催国というプレッシャーをはねのけ、金メダルを獲得した。ジャーニ監督はどのような思いだったのだろうか。試合後の監督と選手のコメントを紹介する。(FIVB、FFvolley、PZPSのインタビューより)
ロス、ソウル五輪のアメリカの連覇以来36年ぶりの快挙
優勝したフランスチーム。後列中央、指で1を示しているのがジャーニ監督(写真:FIVB)
●フランス、ジャーニ監督 :とてつもない感動です。なぜかって? 理由は二つありますが、まず初めに、金メダルを2度取るという事は、とても難しい事です。バレーボールの歴史において、五輪の2覇は最も困難なものです。私は金メダルを35年間待ち続けました。現役の選手と監督では、もちろん立場は違いますが、素晴らしい達成感です。もう一つの理由は、準決勝でイタリア、決勝でポーランドというレベルの高いチームに質の高いゲームで勝てたからです。世界選手権では準々決勝で負け、去年は10敗もしました。今年の初めに選手にこう言いました。私たちの守備はとてもいい、しかし試合に勝つには、もっとスパイク、ブロック、サーブを強化しなくてはいけないと。準決勝、決勝でイタリアとポーランドに技術的にも、ゲームの組み立てにおいても、かなりプレッシャーをかけられたと思います。全員が力を合わせ築きあげた結果だと思います。
MVPのヌガペト。優勝、MVPともに2回連続(写真:FIVB)
●フランス、OHヌガペト:準決勝同様、素晴らしい試合でした。この2つ目の金メダルは必然的により味わい深いものになりました。スタンドに家族や友達が大勢いて、本当に素晴らしい感動で、言葉で説明するのは難しいです。私はチームを誇りに思います。いい時も悪い時も共に過ごし、どこで何をするのも一緒にいるのが好きなんです。今日の試合ではテクニックやゲームプランじゃなくて、フランスで試合することを楽しもうと皆で話しました。2回オリンピックのチャンピョンになれる人はそういません。でも私たちは3回目も取りに行くつもりです。まずは来年の世界選手権で、それも欲しいタイトルです。このグループは本当にうまくいっていて、ここを離れたくありません。また次の冒険を始めたいです。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.