2024-09-02 14:43 追加
JVA 業務執行理事、ハイパフォーマンス本部本部長の矢島久德氏が退任し、東レアローズに帰任。2016年から5年間男子強化委員長、2021年からハイパフォーマンス本部長
矢島久德氏がJVAの役職を退任し、東レアローズに帰任
Others / 全日本代表 女子 / 全日本代表 男子
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)は2日、同協会の業務執行理事、ハイパフォーマンス本部本部長、ハイパフォーマンスサポート委員会副委員長、マーケティング本部公認・推薦認定委員会委員を兼任していた矢島久德氏が8月31日付けで各役職を退任。東レアローズ株式会社に帰任したことを発表した。矢島氏は2016年12月から男子強化委員長を務め、その後、2021年10月にハイパフォーマンス本部本部長に就任。昨年6月に業務執行理事に就任した。
なお、ハイパフォーマンス本部本部長については9月13日(金)に行われる臨時理事会で後任が選出される予定という。
JVAの川合俊一会長はパリ五輪後、「新監督については現在、監督候補者選考委員会によって議論されている。9月、遅くとも10月には監督候補者を理事会の場で審議できる準備を進めている」とコメントしており、その発表を前にしての今回の矢島氏の退任となった。
●矢島久德(やじまひさのり)
1967年6月17日、千葉県市川市生まれ。八千代高→筑波大を経て、東レアローズに入団。2003年、同チームの監督に就任。就任2年目の2004/5シーズンに初優勝。同シーズンの黒鷲旗でも優勝し、2冠を達成した。その後、監督最後のシーズンとなった2008/9シーズンも天皇杯とリーグの2冠を達成する。
2016年10月よりJVAの男子強化委員長を5年間務めた後、2021年10月よりハイパフォーマンス本部本部長就任。2023年6月に業務執行理事に就任した。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・中村啓人、糸山大賀の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.04.03
- 福岡ウイニングスピリッツがVライセンス申請を辞退 V男子 [V男子] / 2025.04.01
- 東レ静岡・フランチェスコレチネ、アランソウザ、西本圭吾の退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.31
- 決勝の対戦カードは、VT三重対F鹿児島。西地区同士の対戦に V男子 [V男子] / 2025.03.31
- 大阪MVのレギュラーシーズン優勝が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.03.31
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.