2024-10-08 07:13 追加
SVリーグ、V.LEAGUEのジュニアチーム、3年後にもリーグ戦を開催へ
SVリーグ、V.LEAGUEのジュニアチーム、3年後にもリーグ戦を開催へ
Others / SV女子 / SV男子 / V女子 / V男子

男子大会
バレーボールの「一般社団法人・SVリーグ」と、V.LEAGUEを主催する「一般社団法人・ジャパンバレーボールリーグ(JVL)」が、3年後に加盟する各クラブが持つジュニアチームのリーグ戦構想を持っていることが7日までに分かった。
両リーグに加盟する複数のチーム関係者によると、新リーグがスタートした3年後の2027年に「U15Juniorリーグ戦」を開催する方向で調整を進めているという。開催時期は4月から9月までの6か月間を予定している。
また、U18のジュニアチームを各チームが保有することも視野に入れているという。

大会5連覇を果たし胴上げされるWOLFDOGS名古屋 U-14の神谷雄飛監督
SVリーグの大河正明チェアマン(代表理事)は「中学で指導者がいないためバレーを続けられない子供たちの受け皿がないのはよくないし、SVとVのチームがU15を持って年齢に応じた正しい指導をやっていった方がいいと思っています」と、加盟するクラブのジュニア育成の意義を語る。
ただ、大河チェアマンは「育成計画やどのような陣容でどのくらいの予算をつけてやるのかなど、中身の充実を考えていかなければなりません。我々のリーグの中にも、ジュニアの育成を専門にやっていく人間が必要なのですが、まだいません。そういう人間をちゃんとスカウトすることも大事なんです」と課題も口にする。
ジュニアのリーグ戦構想について、クラブの指導者からは「中学校にバレー部がない選手も多く、部活動のクラブ化も話題になっています。そういう意味では、クラブチームの持つジュニアチームがそうした流れをけん引していく存在になりたいと思います」「ジュニアチームがトップチームと同じようにリーグ戦を行うことで、ジュニア選手の自覚が生まれると思います」と、歓迎する声が上がっていた。

優勝を決めたWOLFDOGS名古屋 U-14
取材・写真:北野正樹
同じカテゴリの最近の記事
- 姫路が埼玉上尾に3-1で勝利して連敗を止め、2位に浮上。NEC川崎は無傷の10連勝。A山形が初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.11.11
- 7試合中6試合がホームチームの2連勝。T碧南対V三重は1勝1敗に V男子 [V男子] / 2025.11.11
- 高松卓矢 vs 川口太一。豊田合成(現WD名古屋)時代の僚友がVリーグ女子で激突。JAぎふリオレーナがフルセットを制する V女子 [V女子] / 2025.11.10
- 大阪Bとサントリーが5勝目。STINGS愛知が広島THにGAME2でリベンジし、3位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.11.10
- 春高・埼玉県予選大会は細田学園が優勝。春日部共栄が準優勝に。埼玉上尾の試合に先立って開催。山中宏予、権田寛奈(細田学園)、入澤まい(春日部共栄)の3名がチーム在籍 [Others,SV女子] / 2025.11.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










