2024-11-04 23:33 追加
サントリーがストレート勝ちで5割復帰・高橋藍はメディカルスタッフの助言で試合欠場 SV男子
SVリーグ第4節結果
SV男子
バレーボール大同生命SV.LEAGUE男子は4日、第4節サントリーvs東京GBのGAME2が有明アリーナ(東京)で開催された。
観客数は10871人と前日11599人には届かなかったが連日の1万人越えとなった。
試合は前日2-1からの逆転負けを喫したサントリーが「東京GBはサイドアウト率が高いのでサーブで崩すためにリスクを負っていいと指示が出ていた」(サントリー大宅)、「サーブでやられ苦しい展開となった」(東京GB古賀)とサーブで攻めた。
ムセルスキー、アラインが共にサーブ得点4を上げ計9得点挙げた。特にアラインは第3セットの終盤にサーブが炸裂、中盤の競り合いから突き放す原動力となった。
また、前日途中出場でSV.LEAGUE初出場となったシリフカが終始安定した活躍を見せ勝利に貢献。プレイヤーオブザマッチ(POM)に選出された。
一方東京GBは第2セット途中から柳田、戸嵜を起用、第3セットは前日活躍するも今日の試合では抑えられていた後藤に代え亀山を起用するも及ばず6連勝はならなかった。
なお前日出場した高橋(藍)は「メディカルスタッフからの助言に従った、バスで到着する前の数分前に決定した」(オリビエ監督)のためメンバーから外れた。
第4節では大阪Bが日鉄堺BZに、STINGS愛知が東レ静岡にそれぞれ連勝をし1、2位となっている。またWD名古屋がVC長野に、広島THがヴォレアスに2連勝しともに勝率5割に戻した。5割のチームはサントリー、日鉄堺BZを含め4チームとなっている。
第4節の結果
<2日結果()内は観客数>
VC長野 0-3 WD名古屋(998人)
STINGS愛知 3-0 東レ静岡(3460人)
広島TH 3-0 ヴォレアス(1437人)
日鉄堺BZ 1-3 大阪B(3936人)
<3日結果()内は観客数>
VC長野 0-3 WD名古屋(1198人)
日鉄堺BZ 0-3 大阪B(4471人)
広島TH 3-1 ヴォレアス(1227人)
STINGS愛知 3-1 東レ静岡(3525人)
サントリー 2-3 東京GB(11599人)(歴代1位)
<4日結果()内は観客数>
サントリー 3-0 東京GB(10871人)(歴代2位)
<11/4終了時順位>
1.大阪B 勝率0.88 残36
2.STINGS愛知 勝率0.88 残36
3.東京GB 勝率0.63 残36
4.WD名古屋 勝率0.50 残36
5.日鉄堺BZ 勝率0.50 残36
6.サントリー 勝率0.50 残38
7.広島TH 勝率0.50 残36
8.東レ静岡 勝率0.25 残36
9.VC長野 勝率0.17 残38
10.ヴォレアス 勝率0.13 残36
※勝率による順位
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.