2024-11-12 19:58 追加
柴麻美/丸山紗季組がベスト4に 2024ビーチバレーボールアジア選手権
2024ビーチバレーボールアジア選手権の結果
ビーチバレー
2024ビーチバレーボールアジア選手権大会は11月6日から10日、フィリピンのヌバリで開催。女子の柴麻美(株式会社帝国データバンク)/丸山紗季(地元法人マーチオークシー)組が準決勝に進出したが、中国のペアに0-2で敗れ、メダルを懸けて戦った3位決定戦でもオーストラリアのペアに0-2で敗退し、ベスト4で大会を終えた。
1984ロス五輪銅メダリストの丸山(旧姓江上)由美さんを母に持つ丸山選手は元Vリーガー。主将も務めた現・SVリーグのKUROBEアクアフェアリーズを2021年に退団し、インドア競技を引退。2022年からビーチバレーに転向し、競技歴2年で上位入賞を果たした。一方、柴選手は大学からビーチバレーに転向し、競技歴は10年になる。丸山選手が4学年上でビーチバレー転向までの経歴は異なるが、両選手はともに神奈川県出身という共通点がある。
日本代表男女各ペアの成績は、以下の通り。
【男子】
・髙橋巧(ANAあきんど株式会社)/池田隼平(株式会社カブト)組:9位タイ
・黒川魁(NTTコムウェア株式会社)/安達龍一(トヨタ自動車株式会社)組:9位タイ
・長谷川徳海(ハウスコム株式会社)/黒川寛輝ディラン(LIVZON)組:9位タイ
・マルキナシム(トヨタ自動車株式会社)/福嶋晃介(NTTコムウェア株式会社)組:17位タイ
【女子】
・柴麻美(株式会社帝国データバンク)/丸山紗季(地元法人マーチオークシー)組:4位
・松本恋(フリー)/松本穏(フリー)組:9位タイ
・本村嘉菜(アイビークリーン株式会社)/本村成優(アイビークリーン株式会社)組:17位タイ
・辻村りこ(ANAエアポートサービス株式会社)/西堀健実(トヨタ自動車株式会社)組:19位タイ
写真:AVC
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が1部昇格後初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.