2024-12-01 03:23 追加
デンソーが埼玉上尾との上位対決を制し、暫定首位に返り咲く。PFUがアウェーで姫路を破り、7勝目 SV女子
SV女子の結果
SV女子
バレーボールSVリーグ女子は11月30日、岩手、群馬、神奈川、愛知、兵庫(尼崎と姫路の2会場)、長崎で計7試合が行われた。
埼玉上尾のセカンドホームである岩手で行われた埼玉上尾対デンソーの上位対決は、アウェーのデンソーがストレートで勝利。デンソーが11月16日以来の暫定首位に返り咲いた。
兵庫県尼崎市で行われた大阪MVのホームゲームは岡山と対戦。大阪MVがストレートで勝利し、10勝目。順位も暫定2位に上げた。同じ兵庫では姫路市で姫路のホームゲームも行われ、アウェーのPFUが3-1で勝利。連敗を脱出し、7勝目を挙げた。
NEC川崎はホームでA山形にストレート勝利し、9勝目。敗れたA山形も第3セットはデュースにもつれ込むなど、昨年覇者のNEC川崎に対して粘りを見せた。SAGA久光もホームでAstemoを3-1で破り、8勝目を挙げた。刈谷は東レ滋賀に1-3で敗れ、ホームでの勝利はならなかった。同じくホームゲームを行った群馬もKUROBEにストレートで敗れた。今季初のトップリーグを戦う群馬は開幕からの連敗が続いており、苦しい戦いとなっている。
12月1日は前日と同じ会場で同じカードのGAME2(第2戦)が行われる。
【11月30日の試合結果】(左がホームチーム)
埼玉上尾 0-3 デンソー
刈谷 1-3 東レ滋賀
大阪MV 3-0 岡山
姫路 1-3 PFU
群馬 0-3 KUROBE
NEC川崎 3-0 A山形
SAGA久光 3-1 Astemo
【勝率による暫定順位】
1:デンソー 12勝3敗
2:大阪MV 10勝3敗
3:埼玉上尾 10勝3敗
4:NEC川崎 9勝4敗
5:姫路 9勝4敗
6:東レ滋賀 9勝6敗
7:Astemo 7勝6敗
8:SAGA久光 8勝7敗
9:PFU 7勝8敗
10:刈谷 5勝8敗
11:岡山 3勝8敗
12:KUROBE 4勝11敗
13:A山形 2勝13敗
14:群馬 0勝11敗
写真:(c)SV.LEAGUE、(C) PFU Life Agency LIMITED 2024
同じカテゴリの最近の記事
- 籾井あき SAGA久光スプリングスに加入!東京五輪セッターが日本バレーへ帰還 島田桃大コーチも加入 SV女子 [SV女子] / 2025.05.29
- SV.LEAGUEの「初代女王」に輝いた大阪マーヴェラスが祝勝会。酒井大祐監督は「選手の成長を見据えて最強のメンバーを組み、最後にみんなで同じ景色を見ることができた」 [SV女子] / 2025.05.28
- 井上愛里沙、監督就任! ヴィクトリーナ姫路がユースチームを設立 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.05.28
- 広島TH・樋口裕希、西本圭吾、永露元稀の入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.27
- 中川美柚はKUROBEに移籍! 新加入選手、スタッフを発表 KUROBEアクアフェアリーズ富山 SV女子 [SV女子] / 2025.05.26
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.