2025-02-13 08:00 追加
東京GB・アレックスフェレイラ「レセプション、ディフェンスも良かったがオフェンスに問題点があった」 SV男子
東京GB会見 SVリーグ
SV男子
2月8日に有明コロシアム(東京都)で行われたバレーボールSV男子、東京GBvs広島THのうち東京GBの試合後会見をお届けする。
■東京グレートベアーズ
●今橋祐希選手(セッター)
最初から流れを持ってくることができずに第1セットは最初の点数離されてそこから巻き返ししましたが取り切ることができませんでした。
少しずつ良くなってきた、タイミングでブレイクポイントを許してしまいこちらのバレーがうまく回らない形になりました。
そこは修正しないといけない部分ではあります。
明日また広島さんでやるのでサイドアウト取ること、僕たちのチャンスがある場面で決めきれてないブレイクポイントを決めていくことが明日の勝ちに繋がると思います。
●アレックスフェレイラ選手(アウトサイドヒッター)
悔しい1敗でした。
今回大切になってくるのは、我々のオフェンス力が欠けてしまった点だと思います。
トランジション、サイドアウト両方において我々レセプションも良かったですし、ディフェンスも良かったです。
ただ、その後に決めきれないというオフェンスに問題点がありました。
今回の1戦が難しいものとなりました。
また我々のサーブも良かったですが相手のオフェンスも良かったので難しいゲームになりました。
――今橋選手に。第4セット相手のサーブが良かった印象がありますが、パスが返らないケースでどのように攻撃を組み立てたか?
今橋:(サービス)エースを取られたら僕としてはやることというかま声掛けぐらいしかやることはないです。
崩れた時は攻撃できるぐらいの崩れ方だったら相手のブロックの枚数を減らして攻撃を作っていきたいとは思います。
相手も限定できる、こちらのセットも限定されるっていう場合はしっかりスパイカーが1番いい状況でハイセットを打ちやすいところで作るのが僕の仕事です。
返ってこない、くるからとかで気持ちの部分に別に変化はないです。
しっかりいい状態で打たせる、(ブロックの)枚数がついていてもしっかり打ち切れるというのは常に心掛けていることです。
そこは返ってこないからどうしようとかは特にないです。
――試合を通して崩れたB、Cパスをレフトの位置からライトのファーサイドの(マチェイ)ムザイ選手にあげたり、離れたところからクイックを使ったり工夫をしているが、シーズン当初からやっているのか途中から変えたのか?
今橋:僕のセットアップをシーズン頭から今まで(相手チームが)見てきて傾向とかデータは少なからず相手にはあります。
少しでも読まれないようにとか、違うことをやってみようとかという時はあります。
根本にあるものは特に変わらないので、自分の持ち味という部分では今いい状態でミドルも使えているのかなとは思います。
――フェレイラ選手に。攻撃が決めきれないとコメントしていたが、広島のディフェンスが良かった部分もあると思うがどのように広島のディフェンスを見ていたか?
フェレイラ:向こうのディフェンスに関してはしっかり対策されていました。
初めからブロックディフェンスのシステムとしてしっかり準備されていました。
それが理由でブレイクを重ねられなかったのもあると思います。
これが向こうにとっても勝利の鍵だと思いますし、もう本当に準備尽くされたゲームだったかなと思います。
アタッカーとしては完璧とはいえないトス(セット)が上がってきた際決められないというのもありました。
包括的にいろんな問題点があったのかなと思っています。
――シーズン中盤折り返しになって、グレードベアーズの速いバレーについて、各チームに対応されているところはあるか?
フェレイラ:一般的に言えることですが、新しいシステムだったら新しい選手が加わった当初はやはりどのチームも対策しきれず、サプライズの部分が多かったと思います。
試合を重ねるごとにデータも増えてきます。
そのデータをもとに戦術、対策がされて、それを調節できないチームは置いてかれてしまうといったことを感じました。
――2人に。明日の試合について。
今橋:相手のディフェンス、ブロックが良かった部分はあると思います。
相手が対策してきたようにこちらも対策していかなければいけないと思います。
そこはスタッフも選手もしっかり話し合って、明日の試合に向けて、また勝利が掴めるように頑張っていきたいと思います。
フェレイラ:セッターのためにもキル(ブロック)した方が良いのかなと思っています。
我々の改善点を見つけて修正していくものだと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- ヴィクトリーナ姫路・井上愛里沙「ファンクラブを立ち上げたのは自分の考えを発信するプラットフォームを作りたかったから。ファンにも指導者にも残せるものがあると思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.02.16
- VC長野・備一真「シーズン始まってから戦えるなって手応えを感じている」 SV男子会見 [SV女子] / 2025.02.15
- 大阪B・甲斐優斗「チームの雰囲気や、試合の運び方をベンチで見ながら学べているので、そこからチームに馴染んでいければいい」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.02.15
- ファンを明るく照らす東京サンビームズ。李想「強みはブロックと幅広い攻撃」 V女子 [V女子] / 2025.02.13
- 広島TH・新井雄大「スパイクの準備を早くする意識をし始めて自分の中でも選択肢が増えている感覚がある」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.02.12