2025-02-13 08:00 追加
東京GB・アレックスフェレイラ「レセプション、ディフェンスも良かったがオフェンスに問題点があった」 SV男子
SV男子
●カスパーヴオリネン監督
広島の皆さんをおめでとうございました。
皆さんハイレベルのパフォーマンスあっての勝利だったと思います。
今回負けた理由としては広島が今シーズンベストのパフォーマンスを見せた中で、我々は平均の少し下のパフォーマンスだったからでした。
サーブに関して我々は過去一番のパフォーマンスを出していたと思います。
ブロックに関しても充分です。改善点はいくつかありましたけども、勝つために充分なパフォーマンスを出しました。
負けた理由としては、やはりオフェンスが無かったことだと思います。
誰1人として決め切ることができませんでした。
これに関しては分析重ねて明日に臨みたいと思います。
――オフェンスが良くなかった点については先ほど言っていた平均より少し下のパフォーマンスが相手のディフェンスを上回ることができなかったからか?
ヴオリネン:ディフェンスとフェンスに関しても相互関係があると思います。
相手が良くて我々が悪い可能性もありますし、我々がいいけど、向こうもさらに良かったという結果があると思います。
今回に関しては広島のディフェンスが凄く良くて、我々は平均まだそれ以下のパフォーマンスだったからです。
――第3セットでこの試合初めて2枚代えをし(亀山(拓巳)選手のブロックなど)成果があったところもあったが、最終的には途中で戻さざるを得ないところもあったが狙いと成果について。
ヴオリネン:深津(旭弘)さんは我々のチームの中でサーブの効果率が高いので、彼をサーバーとして入れるのが1 つです。
もう1つは(セッターの)今橋をブロックさせないために亀山ブロックさせるのがもう1つの狙いでした。
亀山に関しては相手のポジション5(バックレフト)からポジション1(パックライト)、ポジション5(バックレフト)のスピンサーブのレシーブを得意としている亀山をそこのポジションに入れようという狙いがありました。
トランジションでも決めきれずレセプション(サーブレシーブ)でも崩されてしまったので、途中で変えざるを得なくなりました。
――明日に向けて
ヴオリネン:こちらに関してはこの状況ひっくり返すだけだと思います。
オフェンス力を上げて、今日選手は頑張っていたと思います。
姿勢は素晴らしいものでした。
ただ、競争力が足りなかった部分がありました。
そこでもっと頑張ってもらいたいです。
あとソリューション選びで悪いシチュエーションがあったのでそこ見返したいです。
ブロックディフェンスは充分足りていると思います。
オフェンスに関してはいつものレベルに足りていなかったので、そこを改善するまでです。
あとは明日に向けての備えのみだと思います。
難しい場面でも頑張って競い合っていきます。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.