2025-02-17 09:33 追加
NEC川崎が前日フルセットで敗れたAstemoに3-0で快勝。姫路は大阪MVに3-1で勝利し、連敗脱出 SV女子
SV女子の結果
SV女子
16日、バレーボール女子・大同生命SV.LEAGUE WOMENは7試合が行われた。(括弧内の順位は試合開始時点)
川崎市とどろきアリーナではホームのNECレッドロケッツ川崎(3位)がAstemoリヴァーレ茨城(7位)と対戦。NEC川崎は15日にホームでフルセット負けという悔しい敗戦となったが、このGAME2はセットカウント3-0のストレートで快勝し、今季21勝目をあげた。
大田区総合体育館ではホームの大阪マーヴェラス(1位)がヴィクトリーナ姫路(6位)と対戦し、セットカウント1-3で敗れて今季5敗目を喫した。大阪MVは15・16日に連勝すると他会場の結果次第ではチャンピオンシップ進出が決まる可能性もあったが、他会場の結果も含めて条件が揃わず、持ち越しとなった。ヴィクトリーナ姫路は連敗を脱出し、順位を1つ上げて5位に浮上した。
山形県総合運動公園総合体育館ではホームのアランマーレ山形(13位)が岡山シーガルズ(12位)と対戦し、セットカウント0-3のストレートで敗れて今季27敗目を喫した。岡山は前日の雪辱を果たし、10勝目。
いわき市立総合体育館ではホームのデンソーエアリービーズ(2位)がKUROBEアクアフェアリーズ(11位)と対戦し、セットカウント3-1で勝って今季25勝目をあげた。
スカイホール豊田ではホームのクインシーズ刈谷(9位)が埼玉上尾メディックス(4位)と対戦し、セットカウント2-3でフルセットの激闘に敗れて今季18敗目を喫した。クインシーズ刈谷は順位を1つ下げて10位に後退した。埼玉上尾は19勝目。
OPEN HOUSE ARENA OTAではホームの群馬グリーンウイングス(14位)がPFUブルーキャッツ石川かほく(10位)と対戦し、セットカウント1-3で敗れて今季28敗目を喫した。PFUブルーキャッツ石川かほくは順位を1つ上げて9位に浮上した。
YMITアリーナではホームの東レアローズ滋賀(8位)がSAGA久光スプリングス(5位)と対戦し、セットカウント3-1で勝って今季18勝目をあげた。SAGA久光スプリングスは順位を1つ下げて6位に後退した。
同じカテゴリの最近の記事
- 東京GBが東レ静岡にストレート勝利。前日フルセット負けの雪辱を果たす SV男子 [SV男子] / 2025.02.21
- デサントが独自の通気技術”AERO STREAM D-TECH”を搭載したバレーボールウェアを発売。石川祐希「集中力も維持できそう」、宮部藍梨「ジャストサイズで動きやすい」 [Others,SV女子,全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.02.20
- 「黒鷲旗全日本バレーボール選抜大会」が2025年大会を最後に現行形式での開催終了 [Others,SV女子,SV男子,V女子,V男子,大学バレー 女子,大学バレー 男子,高校バレー 女子,高校バレー 男子] / 2025.02.20
- 東レ静岡が東京GBにフルセット勝利し、連敗を「6」で止める。新加入の楠本岳が12得点の活躍 SV男子 [SV男子] / 2025.02.20
- 「アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025」を5月に大阪・京都で開催。日本からはサントリーと大阪Bが出場 [Others,SV男子] / 2025.02.19