2025-03-02 00:17 追加
ヴィアティン三重のプレーオフ進出が決まる Vリーグ男子
Vリーグ男子の結果
V男子
1日、バレーボール男子・V.LEAGUE MENは6試合が行われた。(括弧内の順位は試合開始時点)
ロートアリーナ奈良ではホームの奈良ドリーマーズ(西地区8位)がきんでんトリニティーブリッツ(西地区5位)と対戦し、セットカウント2-3でフルセットの激闘に敗れて今季18敗目を喫した。きんでんは今季15勝目。
YohaSアリーナ~本能に、感動を。~ではホームの千葉ZELVA(東地区7位)が埼玉アザレア(東地区2位)と対戦し、セットカウント0-3のストレートで敗れて今季19敗目を喫した。埼玉は16勝目をあげ、2位をキープしている。
宮前スポーツセンターではホームの富士通カワサキレッドスピリッツ(東地区4位)が長野GaRons(東地区6位)と対戦し、セットカウント3-0のストレートで勝って今季13勝目をあげた。
南さつま市加世田運動公園体育館ではホームのフラーゴラッド鹿児島(西地区2位)が近畿クラブスフィーダ(西地区7位)と対戦し、セットカウント3-1で勝って今季18勝目をあげた。F鹿児島は2位をキープ。
日野市市民の森ふれあいホールではホームの東京ヴェルディ(東地区8位)がレーヴィス栃木(東地区5位)と対戦し、セットカウント1-3で敗れて今季19敗目を喫した。R栃木は今季通算10勝目。
四日市市総合体育館ではホームのヴィアティン三重(西地区1位)がクボタスピアーズ大阪(西地区3位)との上位対決に臨み、セットカウント3-0のストレートで勝って今季24勝目をあげた。VT三重はプレーオフ進出が決定した。プレーオフ進出が決定したのは東地区の北海道イエロースターズに次いで2チーム目となる。
V.LEAGUE MEN・1日の結果
@ロートアリーナ奈良
奈良ドリーマーズ 2 – 3 きんでんトリニティーブリッツ
(22-25 25-23 25-23 14-25 14-16)
@YohaSアリーナ~本能に、感動を。~
千葉ZELVA 0 – 3 埼玉アザレア
(23-25 16-25 22-25)
@宮前スポーツセンター
富士通カワサキレッドスピリッツ 3 – 0 長野GaRons
(25-20 32-30 28-26)
@南さつま市加世田運動公園体育館
フラーゴラッド鹿児島 3 – 1 近畿クラブスフィーダ
(24-26 25-15 25-20 25-13)
@日野市市民の森ふれあいホール
東京ヴェルディ 1 – 3 レーヴィス栃木
(16-25 23-25 25-19 22-25)
@四日市市総合体育館
ヴィアティン三重 3 – 0 クボタスピアーズ大阪
(34-32 25-22 25-23)
3月1日の結果を受けた最新の順位は次ページの通り。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希所属ペルージャがモデナに3連勝。準決勝に進出 イタリア1部プレーオフ準々決勝 [Others,全日本代表 男子] / 2025.03.26
- 全日本大学バレー連盟が役員を改選。33年間在職の市川伊三夫会長が退任、後任に積山和明氏 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.03.25
- STINGS愛知・道井淳平の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- 日鉄堺BZ・鵜野幸也の引退、松本慶彦、ルチアーノパロンスキー、重留日向、シャロンバーノンエバンズ、山口頌平の退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- ブレス浜松の優勝でレギュラーシーズン終了。個人賞に狩野亜衣と西行米。最多得点はフォレスト・入江彩水、サーブ賞に信州Aries・王美懿、ブロック賞は仙台・上沢沙織 V女子 [V女子] / 2025.03.24