2025-04-12 07:00 追加
東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子
東京GB会見 SV男子
SV男子
4月6日に国立代々木競技場第二体育館(東京都)で開催されたバレーボールSVリーグ男子、東京GBvs日鉄堺BZの試合後、東京GBの会見をお届けする。
■東京グレートベアーズ
●カスパーヴオリネン監督
昨日言った通り、今日は特別なイベントとなりました。
マチェイムザイが戻ってくる、そして小田嶋(大貴)、武藤(鉄也)、手原(紳)、玉宅(健太郎)の引退セレモニー、最後のホームゲーム、観客入場人員10万人達成ができました。
これに関してはバレーだけではなくチーム、クラブ単位で、スポンサー、ファンの皆様がいたからこそ達成できたそんな1日だったと思います。
監督としては本当に嬉しく思っています。
――本試合で10試合の公式試合出場資格の停止の制裁が終了したムザイ選手をチームとして出場させる判断をした経緯について。
ヴオリネン:今回の件に関しては本当に受け入れがたいものでしたが、あらゆるコミュニティのミーティング、事情聴取、クラブでの話し合い、本人との話し合い、そのような話をした上で、彼は責任を取り、制裁を受け入れました。
彼は申し訳ないという気持ちがあり、チームとして受け入れる体制が整っていたので、我々としては制裁後に戻す判断に至りました。
まだ彼の以前のプレーのパフォーマンスまでには戻っていません。
チャンピオンシップでチームのいい助けになると思うので、このメンバーでチャンピオンシップに進んでいきたいと思います。
――アレックス(フェレイラ)選手がコンディションの関係で急遽交代したが。
ヴオリネン:我々のアウトサイドヒッターの層は厚いです。
今回の交代に関して交代の柳田(将洋)選手がそれ以上のパフォーマンスを見せてくれました。
スピードガンがなかったので測ることはできなかったが、120kmを超えていたと確信しています。
彼は本当に圧巻のプレーでした。
今日に関しては後藤(陸翔)も柳田選手がいたから勝てた試合でした。
我々にはアウトサイドのオプションが多数あります。
アレックスに関してもベテランなので、コンディションはしっかり見た上で、判断する必要がありますが、全体的にはすごく良かったと思います。
――大量リードの試合展開もあったが、最後に今シーズンで引退の星野(秀知)、小田嶋、武藤選手を起用して星野選手が最後の得点、武藤選手がブロックを決めることになった点についてもともと考えていたことだったか?
ヴオリネン:どの選手もこの今シーズン本当に頑張ってくれました。
武藤に関しては、今日見たようにブロックがありましたし、小田嶋に関してはブレイクポイントが重なりました。
星野に関しては最終的に点を取れました。
ゲームにおいてもチームに戦力になる点もあったが、それと同時に彼らの最後の思い出になって欲しい、プレーで送り出したいという気持ちもどこかにありました。
最終的な判断は、監督としての勘だったと思います。
――昨日の会見で、ムザイ選手に対してファンがどういう反応をするか心配で、あとはファンがどう受け入れるかと言ったが、今日実際は歓声の中でコートインしたが監督としてどのように受け止めているか?
ヴオリネン:彼は選手として制裁を受け戻ってくる、それを受け入れて選手入場の際にファンの声援が聞こえてきた際は、ファンの皆さんに受け入れてもらえたんだ、そんな心温まる一面だったと思います。
――相手の日鉄堺BZが第2から3セットでミドルブロッカーのポジションを入れかえたことについて。
ヴオリネン:私としては1、2セットの相手とのマッチアップの方が好ましくなかったです。(ミドルブロッカーでは大竹(壱青)と渡邉(晃瑠)、伊藤(吏玖)と蔡(沛彰)がマッチアップ)
どちらかというと3、4セットの方が自信はあったが第1、2セットに関してはセットを取れて彼らが素晴らしかったと思います。
第2セット終えた後に選手が少しアクセルから足を離してしまった場面がありました。
SVリーグはレベルの高いリーグなので、押さなければ負けるのは当たり前です。それが第3セットに現れてしまいました。
第4セットは選手一丸となって走り出し素晴らしいものでした。
私としてはその場面でも既にほっとしていました。
――チャンピオンシップに向けて一言。
ヴオリネン:今からこの2週間の準備期間がありますが、どの練習も大切に我々として選手としてチームでできること、分析をしつつ岡崎に行き、最終的に我々ができることを出し切ることに尽きます。
同じカテゴリの最近の記事
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 大阪B・甲斐優斗「プレッシャーのかかる展開ほど自分としては楽しめる」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.04.11
- 秘密兵器は室岡莉乃? MB1も再発動か? Astemoリヴァーレ茨城・中谷宏大監督がチャンピオンシップ初戦を語る SV女子 [SV女子] / 2025.04.10
- サントリー・大宅真樹「髙橋藍はここで持ってきて欲しいという目力が強い」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.10
- レギュラーシーズン優勝。「プレッシャーもありながら楽しい気持ちでプレーできた」”凛として”語る大阪マーヴェラス・林琴奈 SV女子 [SV女子] / 2025.04.05