2025-04-14 00:27 追加
レギュラーシーズン全日程終了 大阪MVが圧巻の37勝。岡山は群馬に逆襲 SV女子
SV女子の結果
SV女子
13日、バレーボール女子・大同生命SV.LEAGUE WOMENは2試合が行われた。(括弧内の順位は試合開始時点)
YMITアリーナではホームの東レアローズ滋賀(7位)が大阪マーヴェラス(1位)と対戦し、アウェイの大阪マーヴェラスが勝利した。大阪MVはGAMEの2スタメンに西川有喜、志摩美古都らを起用。好調の東レに連勝し、チャンピオンシップに向け、万全の体制が整っていることを示した。
レギュラーシーズン優勝の大阪MVは今季37勝に到達。
ジップアリーナ岡山ではホームの岡山シーガルズ(12位)が群馬グリーンウイングス(13位)と対戦し、セットカウント3-0で勝利。前日の敗戦のリベンジを果たした。
群馬は今季トップリーグに初参戦。勝利が得られず苦しんだが最終的にシーズン5勝をあげ、来季飛躍の足掛かりを作った。
【大同生命SV.LEAGUE WOMEN・13日の結果】
@ジップアリーナ岡山
岡山シーガルズ 3 – 0 群馬グリーンウイングス
(25-13 25-23 25-19)
@YMITアリーナ
東レアローズ滋賀 0 – 3 大阪マーヴェラス
(27-29 14-25 13-25)
今日でレギュラーシーズンの全日程を消化。順位は以下の通り
(上位8チームがチャンピオンシップに進出)
1位 大阪マーヴェラス (勝率0.84、112ポイント)チャンピオンシップ進出
2位 NECレッドロケッツ川崎 (勝率0.68、92ポイント)チャンピオンシップ進出
3位 SAGA久光スプリングス (勝率0.68、89ポイント)チャンピオンシップ進出
4位 デンソーエアリービーズ (勝率0.66、89ポイント)チャンピオンシップ進出
5位 埼玉上尾メディックス (勝率0.61、83ポイント)チャンピオンシップ進出
6位 ヴィクトリーナ姫路 (勝率0.61、79ポイント)チャンピオンシップ進出
7位 東レアローズ滋賀 (勝率0.59、74ポイント)チャンピオンシップ進出
8位 Astemoリヴァーレ茨城 (勝率0.52、65ポイント)チャンピオンシップ進出
9位 クインシーズ刈谷 (勝率0.45、62ポイント)
10位 PFUブルーキャッツ石川かほく (勝率0.43、57ポイント)
11位 岡山シーガルズ (勝率0.34、47ポイント)
12位 KUROBEアクアフェアリーズ (勝率0.34、44ポイント)
13位 アランマーレ山形 (勝率0.11、16ポイント)
14位 群馬グリーンウイングス (勝率0.11、15ポイント)
【次回のSV.LEAGUE WOMEN】
2025 04.18(金) 18:05 @宝来屋 ボンズアリーナ
デンソーエアリービーズ – 埼玉上尾メディックス
2025 04.18(金) 19:05 @川崎市とどろきアリーナ
NECレッドロケッツ川崎 – 東レアローズ滋賀
撮影 堀江丈
*写真は過去大会のものです
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.