2025-04-14 07:00 追加
大阪Bが最終戦でレギュラーシーズン優勝を決める SV男子
SVリーグ男子結果
SV男子
13日、バレーボール男子・大同生命SV.LEAGUE MENは3試合が行われた。(括弧内の順位は試合開始時点)
ANCアリーナではサントリーサンバーズ大阪(2位)がアウェーでホームのVC長野トライデンツ(9位)と対戦。
サントリーは主力のムセルスキー、大宅、髙橋藍がベンチアウトしセッター下川、オポジット甲斐(孝)とメンバーを入れかえた。
GAME1で出場のなかったシリフカを中心に攻撃をし、怪我から復帰したキャプテン藤中(謙)も途中出場から活躍しストレートで勝利。レギュラーシーズン優勝の行方は大阪ブルテオンの試合の結果次第となった。
パナソニックアリーナではホームの大阪ブルテオン(1位)が東レアローズ静岡(8位)と対戦した。
富田、ロペスがコンディション不良でベンチアウトとなった大阪ブルテオンはアウトサイドヒッターに甲斐(優)とジェスキーを起用。
セット途中の甲斐が後衛のローテーションで仲本をレシーバーに入れ守備のバランスを取る形となった。
どのセットも点差が少ない競り合いの展開となったが、大阪ブルテオンがセットカウント3-2でフルセットの激闘に勝って今季37勝目をあげ、レギュラーシーズン優勝を果たした。
リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館ではホームのヴォレアス北海道(10位)が日本製鉄堺ブレイザーズ(7位)と対戦し、セットカウント3-2でフルセットの激闘に勝ってHG2連勝となり、今季8勝目をあげた。
【大同生命SV.LEAGUE MEN・13日の結果】
@ANCアリーナ
VC長野トライデンツ 0 – 3 サントリーサンバーズ大阪
(20-25 23-25 22-25)
@パナソニックアリーナ
大阪ブルテオン 3 – 2 東レアローズ静岡
(28-30 25-23 25-22 22-25 15-13)
@リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館
ヴォレアス北海道 3 – 2 日本製鉄堺ブレイザーズ
(23-25 25-20 20-25 25-20 16-14)
今日でレギュラーシーズンの全日程を消化。順位は以下の通り
(上位6チームがチャンピオンシップに進出)
1位 大阪ブルテオン (勝率0.84、106ポイント)チャンピオンシップ進出確定
2位 サントリーサンバーズ大阪 (勝率0.82、107ポイント)チャンピオンシップ進出確定
3位 ウルフドッグス名古屋 (勝率0.8、104ポイント)チャンピオンシップ進出確定
4位 ジェイテクトSTINGS愛知 (勝率0.59、71ポイント)チャンピオンシップ進出確定
5位 東京グレートベアーズ (勝率0.52、73ポイント)チャンピオンシップ進出確定
6位 広島サンダーズ (勝率0.41、55ポイント)チャンピオンシップ進出確定
7位 日本製鉄堺ブレイザーズ (勝率0.34、50ポイント)
8位 東レアローズ静岡 (勝率0.27、39ポイント)
9位 VC長野トライデンツ (勝率0.23、27ポイント)
10位 ヴォレアス北海道 (勝率0.18、28ポイント)
【次回のSV.LEAGUE MEN】
チャンピオンシップクォーターファイナル
2025 04.18(金) 18:05 @岡崎中央総合公園 武道館
ジェイテクトSTINGS愛知 – 東京グレートベアーズ
2025 04.18(金) 19:05 @エントリオ
ウルフドッグス名古屋 – 広島サンダーズ
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- レギュラーシーズン全日程終了 大阪MVが圧巻の37勝。岡山は群馬に逆襲 SV女子 [SV女子] / 2025.04.14
- 大阪Bとサントリーのセミファイナル進出が決まる。レギュラーシーズン優勝決定は最終日まで持ち越し SV男子 [SV男子] / 2025.04.13
- 8強チームの順位が確定し、クォーターファイナルの組み合わせが決まる。群馬が今季5勝目 SV女子 [SV女子] / 2025.04.12
- ヴォレアス・田城貴之、谷尻勝将の引退、戸田拓也、陳建禎、本澤凌斗の退団を発表・4/13HGでセレモニー実施 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 五輪3回出場、元JT監督の吉原知子氏が韓国Vリーグ「興国生命ピンクスパイダーズ」の監督に就任 [Others] / 2025.04.10