2025-05-10 10:02 追加
サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子
サントリー・退団選手
SV男子
バレーボールSVリーグサントリーサンバーズ大阪は#9 大宅真樹 #10 藤中謙也 #11 アレクサンデルシリフカの退団を発表した。

大宅選手は2017/18シーズンから、藤中選手は2015/16シーズンからサントリーに在籍し、大宅選手は2021/22~2024/2025、藤中選手は2018/19~2019/20、2024/25シーズンにキャプテンを務めた。
3選手は5/10から行われるアジアチャンピオンズリーグ男子2025に参加をする予定。
各選手のプロフィール、経歴、コメントは次の通り
#9 大宅真樹
生年月日:1995/4/23
身長/体重:177cm/77kg
出身地:長崎県
ポジション:セッター
略歴:大村工業高校→東亜大学→サントリーサンバーズ大阪
本人コメント:日頃よりサントリーサンバーズ大阪へ沢山の応援ありがとうございます。今シーズンをもってサンバーズを退団することになりました。この7年は間違いなく僕の財産になりこれからのバレーボール人生の大きな支えになる時間だったなと感じます。リーグ、天皇杯、黒鷲旗と全ての大会でタイトルをとれたこと。アジアでも優勝できたこと。さらに世界で3位になれたこと。結果だけをみると誰もが経験出来ることではないことを成し遂げたと思ってます。サンバーズで世界一に挑戦することができなくなってしまったことがたった一つの心残りにはなりますが、絶対に世界一のクラブになってくれることを僕も陰ながら応援しています!サンバーズが世界一のチームになるまでファンの皆さん、一緒に応援しましょう!僕のこともすこーしだけでも思い出してこの先も応援してくれたら嬉しいです!本当にありがとうございました。
#10 藤中謙也
生年月日:1993/7/25
身長/体重:188cm/83kg
出身地:山口県
ポジション:アウトサイドヒッター
略歴:宇部商業高校→専修大学
本人コメント:この度、長年在籍したサンバーズを退団することになりました。思うように結果が出ないときからリーグ優勝、世界3位など様々な経験をすることができ、成長させてもらったチームを離れることに寂しさを感じますが、新たな一歩としてこれまでの経験や技術をもってさらに成長していきたいと思います。苦しいときも嬉しいときもサンバーズと共に歩んでいただいたファンの皆さん、パートナー企業様へ感謝申し上げます。長い間本当にありがとうございました。
#11 アレクサンデル シリフカ
生年月日:1995/5/24
身長/体重:196cm/88kg
出身地:ヤボル(ポーランド)
ポジション:アウトサイドヒッター
略歴:UITM(ジェシュフ)→AZSワルシャワ工科大学→アセコ レソビア→AZS オルシュティン→アセコ レソビア→ザクサ
本人コメント:サントリーサンバーズ大阪の一員としてプレーできたことは非常に光栄で、嬉しく思います。皆で成し遂げた事を誇りに思います。長いキャリアの中でも日本での経験は唯一無二のもので、バレーに対し新たな視点を与えてくれ、コート内外で人生において重要な教訓を得ました。そして何よりも、ファンの皆様のサポートに心より感謝申し上げます。常に皆様の支えを感じ、温かい応援やメッセージから、たくさんのポジティブなエネルギーをいただきました。日本で過ごした日々はかけがえのない経験でした。いつかまた日本に戻って、ナショナルチームやクラブ等で、再びこの素晴らしい雰囲気の中でプレーできる日が来ることを心から願っています。ありがとうございました!
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 春高・埼玉県予選大会は細田学園が優勝。春日部共栄が準優勝に。埼玉上尾の試合に先立って開催。山中宏予、権田寛奈(細田学園)、入澤まい(春日部共栄)の3名がチーム在籍 [Others,SV女子] / 2025.11.09
- 埼玉上尾がフルセットの末姫路を破り、3位に浮上。岡山がアウェーで念願の初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 大阪Bとサントリーが4勝目。ヴォレアスが日鉄堺BZを3-0で破り、7位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.11.09
- 東西全チームが初戦を終える。8日は7試合すべてホームチームが勝利 V男子 [V男子] / 2025.11.09
- 東京GBがVC長野に2セットダウンから3-2で逆転勝ちして2勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.11.08
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










