2017-04-24 12:00 追加
春季関東大学男子1部リーグ 石川祐希復帰の中大首位に
春季関東大学男子1部リーグの結果
大学バレー 男子
関東大学男子一部春季リーグは23日、大会6日目を終え、リーグ折り返し地点を迎えた。先週留学先のセリエAラティーナから帰国し、中大に合流した石川祐希が主将として参加した最初の試合は、ラティーナでの怪我の影響かベンチスタート。しかし、大会4連敗中の国士舘に2セットを先取され、途中出場。フルセットでこの試合をものにした。翌23日の日本大学戦はスタートから出場。石川の対角の武智洸史が攻守に支え、石川も好サーブでブレイクを重ね、この日も2セット先取されてからのフルセットでの勝利となった。この辛勝で、中大は全勝を守り抜き、首位に立った。
2位筑波大から5位東京学芸まで1敗で並んでおり、リーグ戦の行方は最後までもつれそうだ。台風の目は東京学芸。昨季11位から、筑波、東海、早稲田、日体、順天堂と、立て続けに強豪を破り、1敗で優勝争いにも絡む勢いだ。
首位の中大はセット率が悪く、白星を守り抜けるかどうかが鍵になるだろう。また、U-23代表や全日本の合宿が始まり、主力が抜けるチームにとっては終盤の戦い方も問われることになる。次週はキッコーマンアリーナ(流山市民総合体育館)で11時から試合開始。
*関東大学バレーボール公式サイトの数値を参照して作成
同じカテゴリの最近の記事
- 会場に「ガンバロウ」の文字も。V2女子の代替試合はホーム浜松が勝利。アランマーレは2戦を消化 [V2リーグ 女子] / 2021.01.24
- 埼玉上尾が姫路に3-0、久光がKUROBEに3-1で勝利 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2021.01.24
- VC長野がDVISION1初の連勝 サントリー、パナソニックら上位チームも 深津旭弘「結果だけの世界だから、いい内容でも負けは負け。練習から緊張感を持ちたい」V1男子 [V1リーグ 男子] / 2021.01.24
- NECが今季最後のホームゲームを勝利で飾り、13勝目。東レ、破竹の16連勝 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2021.01.23
- 急遽リモートマッチとなったパナソニック対JT広島はパナソニックが勝利 深津英臣「不安もあったがシンプルに勝ちにいくことだけに集中した」ジェイテクト連敗 [V1リーグ 男子] / 2021.01.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.