2017-12-11 08:09 追加
今季初白星FC東京 長友優磨「勝ち方を感覚で覚えていきながら、まずは来週の天皇杯、もう一回一致団結したい」
FC東京堺戦記者会見コメント
SV男子
12月10日FC東京が堺にストレートで勝利し、今季初白星をあげた会見コメント
堺
伊藤主将
自分たちが弱いから負けたと思っています。ちょっと今、それくらいしか言えないです。
――考えていたところと違っていたのは。
安定して力を出せないのが弱み。昨日出だしで(大量得点差をつける)ああいう形ができたのに、今日はできなかった。2レグずっと武器にしていたサーブが、相手のリベロに集まってしまったことと、相手の攻撃をほとんど防げなかった。それでは勝てない。
真保監督
選手はかなり疲れたと思います。体が重くて、頭と違う動きだったのかなと思います。ただ、それはどのチームも同じ。彼が言ったように、いいサーブが入ったときにリベロの橘選手がうまくさばいて、向こうのセッターもいつもより思い切ってミドルを使ってきた。大事なところはペピチ選手。選手には、今日負ける=ファイナル6が難しくなると言ったのだが、こういうときに力を発揮できない。すべての試合が、特にジェイテクトさん、サントリーさんとやるときは、どうしてもアグレッシブさがなくなる。その予行練習だと言っていた。
これから上のチームをしっかり食っていかないと6強はない。
第3セットでローテを回したのは、手塚選手が佐川と当たっていたのを、1、2セットにプレッシャーを与えきれなかったのでウォレスを当てた。きょうはあとブロックをメインに考えていたら、我々のサーブの得意なところにリベロがいたケースが多くて、大胆さにかけた。自分のサーブの得意じゃない方向にも、きっちり打てるようにしないといけない。
相手はレフトが多かったように思う。真ん中とレフトが多かった。ウォレスは、目に見えないディフェンスの動きのキレがなかった。
ここまでうまく行かなかった理由は、外国人選手ともう一つ柱がほしい。千々木がそうなっていこうとしている。
――3レグに向けて立て直すには。
相手は関係ない。2つの軸と安定したサイドアウトをきっちり取れれば、ゲームは作れている。今サーブレシーブの軸は、リベロと伊藤。高野が戻ってきたら、高野のほうが攻撃力はある。ブロックはだいぶ良くなっている。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀主将、志摩美古都、西崎愛菜「開幕より良いゲームができている、対応力と精度を詰めていきたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.25
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃「絶対負けたくない気持ちが出た試合だった」SV女子 [SV女子] / 2025.10.25
- 群馬グリーンウイングス・塩崎葵葉「やってやるぞという気持ちの高ぶりがあった」、工藤真帆「新しい学びのもと、チャレンジしながら試合に臨んでいます」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.24
- NECレッドロケッツ川崎・シッソ、ジア、そして伊藤花音「大切なのはオープンな関係」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.21
- 群馬グリーンウイングス・髙相みな実主将「日本一のアウトサイドヒッターになりたい」、仁井田桃子「私たちはまだ未完成。ここからの群馬に期待してください」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










