2018-02-28 04:20 追加
デンソー・石田瑞穂「これが今の実力。まだ強くなれる部分はある」 トヨタ車体・荒木絵里香「このチームで優勝を経験したいという思いが強い」
V・プレミアリーグ女子 ファイナル6 デンソー対トヨタ車体 会見コメント
SV女子
2月25日に川崎市とどろきアリーナで行われたV・プレミアリーグ女子ファイナル6最終日、第2試合、デンソー対トヨタ車体の試合後の会見コメントをお届けする。
■デンソーエアリービーズ
・石田瑞穂主将
勝ちたかったというのが正直な気持ち。いい部分もあったが、4セット目は自分たちのよさも出せずに相手のペースで展開してしまい、今シーズンが終わってしまった。
昨シーズンからここまでくるのにいろいろな経験をしてきたし、チームで苦しいことも嬉しいこともたくさん味わってきた。ファイナル3に行きたいという気持ちはすごくあったが、やはりトヨタ車体さんの方がその気持ちが上で、こういう結果になってしまった。本当に悔しいが、これが私たちの今の実力だし、まだまだこれから強くなれる部分はたくさんあると思うので、また頑張りたい。
・鍋谷友理枝選手
今日の試合は本当に勝ちたい試合だったが、気持ちやプレー、いろんな部分で車体さんの方に上を行かれてしまったなという感じで、自分自身も決定力を欠いてしまった。すごく悔しいし、何としてでもチームのためにという思いで頑張ったが、そこが全然足りなくて、チームの力になれなかったので、もう少し自分が強くならなくてはと感じた試合だった。
・田原愛里選手
本当に勝ちたかったが、この1試合でファイナル3が決まるというプレッシャーがかかった試合の中で、自分の気持ちがそれに押されてしまう場面があり、思うようなプレーができなかった。悔しい気持ちでいっぱい。
――石田選手に。最初のコメントの中で「まだまだ強くなれる部分はある」とおっしゃっていたが、今後、具体的にはチームのどんなところを伸ばしていきたいか?
有望な選手も若い選手もたくさんいるし、その選手たちが今後、もっと力をつけてくれると思う。今のチームではサーブが鍵となっているので、サーブでもっと相手を押すこともできると思うし、そこからのブロックディグが決め手となるので、そこの精度はもっともっと上げていけると思う。
――3選手に。ファイナル3を懸けた戦いを経験し、それを今後、どのように生かしていきたいか?
石田:こういった緊張感の中で試合をするということはいい経験になったと思う。この1戦で勝敗が決まるという1本の重みや執着心であったりというのが今回は車体さんの方が上だったので、その気持ちというのを忘れずに、今後生かせるのではないかと思う。
鍋谷:今シーズン、皇后杯や今日の試合、3レグの車体戦など、とるべきところでとれない試合が多く、そこがまだまだ自分たちの甘いところだと感じた。まだ経験が浅いチームだが、今シーズンで経験がたくさん積めたと思う。そこをどう生かしていくかというのが自分たちの課題でもあると思うし、まずは勝負のかかった場面でもっともっと力を出せる練習というのを練習の段階からしていくことが大事だと思う。
田原:こういう緊張感のある試合をするために、日ごろの練習の中でも今日経験できた気持ちや試合の雰囲気を忘れずに、練習でも同じような雰囲気で取り組んで、もっともっとレベルアップしていきたい。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.