2019-02-09 23:29 追加
JTがファイナル8進出を決める。NECがホームで日立をストレートで下し、東の首位に V1リーグ女子
V1リーグ女子の結果
V1リーグ 女子
V.LEAGUE DIVISION 1 女子は9日、黒部市総合体育センター(富山県)、川崎市とどろきアリーナ(神奈川県)などで試合が行われた。
西の2位・JTは、同3位のトヨタ車体と対戦。第1セットはデュースにもつれこんだが、JTがストレートで勝利し、ポイント3を獲得。現在5位の岡山がレギュラーラウンドの残り試合を最大ポイントを重ねても、JTのポイントを上回ることがないため、JTの4位以上が確定し、ファイナル8進出を決めた。
また、西の首位を走る久光製薬がKUROBEに、同5位の岡山がデンソーにそれぞれストレートで勝利し、黒部会場で行われた3試合はすべてストレートで決着した。
一方、今季最後のホームゲームとなったNECは日立と対戦。荒谷栞、岩﨑紗也加らの活躍でストレートで勝利し、東の1位に浮上した。
また、西の4位・東レはホームの滋賀で埼玉上尾と対戦。大野果歩らの活躍で3-1で勝ち、ポイント3を獲得した。
10日の会場は黒部市総合体育センターのみとなり、3試合が行われる。
【順位】
■Eastern Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 NECレッドロケッツ:10勝8敗(31)
2 埼玉上尾メディックス:10勝8敗(28)
3 デンソーエアリービーズ:8勝9敗(25)
4 日立リヴァーレ:8勝11敗(21)
5 KUROBEアクアフェアリーズ:2勝15敗(7)
6 PFUブルーキャッツ:0勝17敗(2)
■Western Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 久光製薬スプリングス:16勝2敗(46)
2 JTマーヴェラス:12勝5敗(38)
3 トヨタ車体クインシーズ:11勝7敗(33)
4 東レアローズ:11勝7敗(32)
5 岡山シーガルズ:9勝8敗(28)

今季最後のホームゲームをストレート勝利で終えたNEC
同じカテゴリの最近の記事
- JT・豊田合成・東レがファイナル6進出を決める V1リーグ男子 [V1リーグ 男子] / 2019.02.18
- 最終週を待たずに東西の最終順位が確定。PFUは東レをフルセットまで追い詰めるも勝利ならず V1リーグ女子 [V1リーグ 女子] / 2019.02.17
- 東レがKUROBEをストレートで下し、ホームでファイナル8進出を決める V1リーグ女子 [V1リーグ 女子] / 2019.02.16
- KUROBE 東九州龍谷高・梅津憂理の内定を発表 [V1リーグ 女子] / 2019.02.13
- 東レ・日本代表の藤井直伸が左手中指を骨折 10日の試合中 [V1リーグ 男子,全日本代表 男子] / 2019.02.12