2019-02-17 22:47 追加
最終週を待たずに東西の最終順位が確定。PFUは東レをフルセットまで追い詰めるも勝利ならず V1リーグ女子
V1リーグ女子の結果
SV女子
V.LEAGUE DIVISION 1 女子は17日、愛媛県武道館などで試合が行われた。
今季まだ1勝もできていないPFUは、前日にファイナル8進出を決めた東レと対戦。2セットをPFUが先取し、念願の初白星が期待されたが、東レがその後の3セットを連取し、フルセットの末、逆転勝利。東レは今季最後のホームゲームを勝利で飾った。
一方、デンソーと岡山も今季最後のホームゲームを戦ったが、デンソーはトヨタ車体に、岡山は埼玉上尾にストレートで敗れた。
東の首位・NECは、同5位のKUROBEと対戦。デュースの末、第3セットを落とすも3-1で勝利し、ポイント3を獲得した。
17日の試合の結果、最終週を待たずに東西ともにレギュラーラウンドの最終順位が確定した。
来週は23日のみの開催となり、大阪府堺市で2試合が行われる。
【順位】(※順位のみ確定。埼玉上尾、デンソー、PFU、JTは23日に残り1試合あり)
■Eastern Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 NECレッドロケッツ:11勝9敗(35)
2 埼玉上尾メディックス:11勝8敗(31)
3 デンソーエアリービーズ:9勝10敗(27)
4 日立リヴァーレ:8勝12敗(21)
5 KUROBEアクアフェアリーズ:2勝18敗(7)
6 PFUブルーキャッツ:0勝19敗(3)
■Western Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 久光製薬スプリングス:18勝2敗(52)
2 JTマーヴェラス:13勝6敗(42)
3 トヨタ車体クインシーズ:13勝7敗(39)
4 東レアローズ:13勝7敗(37)
5 岡山シーガルズ:10勝10敗(30)
同じカテゴリの最近の記事
- Vリーグ女子第2節。「完治の見込みなし」重い決断、苦しみを乗り越え東京サンビームズ・小泉海藍がリハビリから復帰。昨季王者の信州ブリリアントアリーズが4連勝 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.10.27
- NEC川崎が昨季女王の大阪MVに2試合連続のフルセット勝利で、開幕6連勝。KUROBE、姫路も5勝目を挙げる SV女子 [SV女子] / 2025.10.26
- サントリーと大阪Bは1勝1敗に。ヴォレアスがSTINGS愛知、VC長野が日鉄堺BZに3-1で勝利。東京GB、広島THはアウェーでフルセットの末、初戦勝利を掴む SV男子 [V男子] / 2025.10.26
- Vリーグ男子が開幕。昨季優勝のF鹿児島、同2位のV三重などが初戦勝利 V男子 [V男子] / 2025.10.26
- 昨季決勝カードはNEC川崎が大阪MVに3-2で勝利し、開幕5連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










