2019-02-25 20:03 追加
第9回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会 男子東西決勝リーグ終了 グランドチャンピオンマッチは3月9日開催
全国6人制総合大会 男子東西リーグ結果
Others
1月26日から開催されていた第9回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会 男子東西決勝リーグは24日、北海道札幌市の東海大学札幌校舎でおこなわれた東部決勝リーグ最終日を以て日程を終了した。東部(9チーム)はアイシン精機が、西部(7チーム)はクボタがそれぞれ優勝した。東西2位までのチームが、3月9日に大阪府岸和田市でおこなわれるグランドチャンピオンマッチに進出する。また、10チームでおこなわれている女子決勝リーグは、残り2週(3/2~3長野、9~10新潟)の大会を以て総当たりを終了し最終順位を確定させる。
男子東西リーグの最終順位は下記の通り。順位の括弧内は勝ち点(勝利2、敗北1、棄権0)。
東部決勝リーグ
1.アイシン精機 7勝1敗(15)
2.サフィルヴァ北海道 6勝2敗(14)
3.三菱UFJ銀行 5勝3敗(13) セット率1.727
4.千葉ZELVA 5勝3敗(13) セット率1.538
5.東京海上 4勝4敗(12) セット率1.077
6.JUWA 4勝4敗(12) セット率1.062
7.新日鐵住金君津 3勝5敗(11)
8.フォーバルボンズ 2勝6敗(9)
9.トヨタ車体 0勝8敗(8)
(アイシン精機とサフィルヴァ北海道がグランドチャンピオンマッチ進出)
西部決勝リーグ
1.クボタ 6勝0敗(12)
2.STO44 5勝1敗(11)
3.東洋アルミFour Seasons 4勝2敗(10)
4.福井工業大学 3勝3敗(9)
5.NTT西日本大阪 2勝4敗(8)
6.いわさきBlue Wave 1勝5敗(7)
7.大阪ガス 0勝6敗(6)
(クボタとSTO44がグランドチャンピオンマッチ進出)
グランドチャンピオンマッチ
3月9日(土)11:00開始 岸和田市総合体育館
A1:クボタ-サフィルヴァ北海道
B1:アイシン精機-STO44
A2(優勝決定戦):A1勝者-B1勝者
B2(3位決定戦):A1敗者-B1敗者
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
- U19女子世界選手権メンバー12人を発表。主将に東レ滋賀・結束美南。金蘭会高・馬場柚希、東九州龍谷高・忠願寺莉桜ら [SV女子,全日本代表 女子,高校バレー 女子] / 2025.07.02
- 日鉄堺BZ・マシューアンダーソン、ウルリックダール、トンマーゾリナルディの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- ヴォレアス・マートタンメアルの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- STINGS愛知・藤中謙也、呂姜耀凱の入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.