2019-09-27 21:58 追加
日本、軸の石井・途中起用の鍋谷が奮闘し、世界女王セルビアをフルセットの接戦で破る W杯女子2019
セルビア戦ゲームレポート
全日本代表 女子
ワールドカップバレー2019女子大会は27日、丸善インテックアリーナなどで試合が行われ、世界女王セルビアに2セットビハインドからフルセットに持ち込み、熱戦を制した。待望の4勝目をあげた。
日本はこの大会初めて黒後愛がベンチ入りし、コートに立った。途中から入った鍋谷友理枝やいったんコートを外れてからまた戻った石井優希らが好プレーを見せ、3,4セットからは日本の両ミドルブロッカーも攻撃・ブロックと活躍し、セルビアの攻撃を封じた。
日本のスターティングメンバーは以下の通り。
古賀紗理那、新鍋理沙、石井優希、佐藤美弥、奥村麻依、芥川愛加、リベロ小幡真子
第1セット、ポポビッチらのクイックで、真ん中からの得点を重ねるセルビアに先行され、一度は4-4と追いついたがテクニカルタイムアウトは5-8で迎える。そのままクイックで得点され、サービスエースも献上して9-14になったところで日本がタイムアウト。石井がバックアタックを決めたが、前衛に上がるところで鍋谷友理枝と交代。鍋谷が入ってすぐにストレートを決めるが、なかなかブレイクを取ることができず、13-18で2度めのタイムアウト。鍋谷のバックアタック、奥村のブロックで追い上げたところでセルビアがタイムアウト。黒後愛、宮下遥の2枚替えがあり、宮下のサーブで崩して黒後が決めて19-20まで追い上げるも、ビエリカのバックアタックで第1セットはセルビアが先取した。
第2セットは鍋谷を先発で起用。その鍋谷で最初の得点のあと、サイドアウトがとれない日本。1-5となったところで早くも日本がタイムアウト。芥川がなんとか速攻で切って続いてサービスエースでブレイクするが、古賀がサーブで崩され、被ブロック。古賀がネットを超えないミスを見せたところで古賀に代えて石井をコートに戻す。セットポイントをセルビアに握られてから、鍋谷のサーブで崩して粘る日本。しかし最後はラリーをセルビアが決めて第2セットも連取した。
第3セットは鍋谷・石井を先発でスタート。鍋谷のサーブをツーアタックで返され、そのまま0-3まで先行されて日本が早めにタイムアウトを取る。石井、鍋谷がしっかりと得点し6-7まで迫るもビエリカに決められて2点差でテクニカルタイムアウトを迎える。鍋谷が1枚ブロックで得点し、サーブで崩して石井がトリッキーなツーアタックを決めるなどして13-12と逆転。日本にブロックポイントが出て16-14で折り返す。芥川のクイックも決まり、サーブで崩してダイレクトアタックが決まって第3セットは日本がとった。
第4セットも鍋谷・石井は先発のまま。セルビアのクイックを止め、石井のバックアタックで8-7でテクニカルタイムアウトをとる。鍋谷のブロックアウト、サービスエースの連続得点でセルビアがタイムアウト。奥村のブロードを連続で使い、19-13でセルビアが2度めのタイムアウトをとる。セットポイントはラリーからしっかりと石井が長いコースを決めきってフルセットに持ち込んだ。
最終セットも第4セットと先発は変わらず。奥村がポポビッチを止めて日本が序盤走ってセルビアにタイムアウトを取らせる。石井のバックアタック、鍋谷のストレートで得点。最後はビエリカを止めて世界女王を倒した。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 駿台学園が東福岡にストレート勝利で3連覇! 共栄学園とともに東京代表がアベック優勝 春高バレー男子決勝 [高校バレー 男子] / 2025.01.15
- 共栄学園が19大会ぶりの優勝を飾る。主将の秋本美空が大車輪の活躍 春高バレー決勝 [高校バレー 女子] / 2025.01.15
- 東福岡が東亜学園をストレートで下し、4大会ぶりの決勝の舞台へ 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.15
- 駿台学園が3連覇まであと1勝。ストレートで市立尼崎を下し、3年連続の決勝進出 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.15
- 秋本美空、初のセンターコートで躍動。共栄学園が前回Vの就実を撃破し、決勝へ 春高バレー [高校バレー 女子] / 2025.01.15
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.