2020-12-03 09:00 追加
ピックアップゲーム:11/15サントリーvsジェイテクト熱い試合内容に垣間見える「静かな」戦い V1男子
11/15サントリーvsジェイテクトゲームレポート
SV男子
試合としては前に行われたものになるが、ピックアップゲームとして11/15のサントリーサンバーズvsジェイテクトSTINGSの試合を振り返る。

サントリー 2(28-26 25-23 22-25 24-26 19-21) 3 ジェイテクト
前節までサントリーは8勝1敗で、外国人選手のムセルスキー・ドミトリー選手と季道帥選手の合流が遅れる中、開幕当初は日本人選手のみで戦い、好成績を上げた後にムセルスキー選手が合流。好調を維持していた。今シーズンは同じチームと2戦連続で戦う普段とは違う日程となり、前の試合もジェイテクトと対戦、フルセットの末勝利をしていた。この試合で主戦セッターの大宅真樹選手がアクシデントにより途中交代。西田寛基選手が努めた。
一方の昨シーズンの覇者ジェイテクトは6勝3敗。サントリーと同様にフォンテレス・フェリペ選手と饒書涵選手の合流が遅れた。西田有志選手の状態により大事を見て出場しなかった対パナソニック戦で2連敗をし、サントリーに前節負けての3敗となっていた。
本ゲームはどのセットも接戦で手に汗を握る「熱い」試合となった。一方スコアシートを見るとどのセットを見てもスターティングメンバーは同じで交替の選手もリリーフサーバーやワンポイントブロッカーでの起用と試合内容とは裏腹に「静か」に見える。このあたり実際どうだったか監督、選手のコメントと共に見ていく。
同じカテゴリの最近の記事
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










