2021-10-30 23:33 追加
JTが負けなしの開幕5連勝。東レ、久光、NECが4勝目で1敗を守る V1女子
V1女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは30日、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)など6会場で試合が行われた。
3連覇を狙うJTは今シーズン初のホームゲームを迎え、KUROBEと対戦。JTは第1セットをデュースの末落としたが、第2セットからコートに立ったヒックマン・ジャスティスらの活躍で流れを引き寄せ、セットを奪い返す。第3セット以降は西川有喜の高さを生かしたスパイクなどで攻め続け、セットを連取。3-1で勝利し、今季無敗を守り、開幕5連勝とした。
東レは岡山、久光はトヨタ車体、NECは姫路をそれぞれ相手のホームで下し、今季4勝目。デンソーも日立Astemoに相手ホームでストレート勝ちして今季3勝目。PFUはホームで埼玉上尾と対戦。ルーキーのバルデス・メリーサらの活躍でストレート勝利し、今季3勝目となった。
31日も同じ会場とカードで計6試合(大阪は男子の試合と共同開催)が行われる。
【順位】
1 JT 5勝0敗15P
2 東レ 4勝1敗13P
3 久光 4勝1敗13P
4 NEC 4勝1敗11P
5 デンソー 3勝2敗9P
6 PFU 3勝2敗9P
7 岡山 2勝3敗7P
8 日立Astemo 2勝3敗5P
9 埼玉上尾 2勝3敗5P
10 姫路 1勝4敗3P
11 トヨタ車体 0勝5敗0P
12 KUROBE 0勝5敗0P
(※勝敗、ポイントの並ぶチームはセット率の差による)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田大が立命館大を一蹴。日本代表を擁する専修大、法政大はともにフルセットで惜敗。女子は筑波大、東海大などが順当勝ち 全日本インカレ [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.29
- 日立Astemo 日本女子体育大・髙𣘺 凜と東九州龍谷高・岡部 詩音の内定を発表 [V1リーグ 女子] / 2023.11.29
- 全日本インカレが開幕。4冠を狙う男子の早稲田大、日本代表の高橋慶帆を擁する法政大、連覇を目指す女子の東海大などが初戦勝利 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.28
- 群馬グリーンウイングスがホーム初勝利。リベロの栗栖留生が「まさか」のセッターで勝利に貢献。姫路、ルートインは無敗継続 V2女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.27
- 上位2チームの対決はJTに軍配。岡山が今季初勝利。NECが6勝目、デンソーが3勝目 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.11.26
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.