2021-10-31 22:46 追加
PFU、ホームで4連勝ならず。JTはKUROBEをストレートで下し、開幕6連勝 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは31日、小松総合体育館(石川県)など6会場で6試合を行った。
上位層は昨年覇者で首位のJTが大阪でホームゲーム2日目を戦い、KUROBEをストレートで下し、開幕6連勝とした。2位から4位の東レ、久光、NECも、岡山、トヨタ車体、姫路にそれぞれ相手ホームで2日連続で勝利し、5勝1敗。デンソーも日立に相手ホームで2勝し、4勝2敗で5位をキープした。
石川では先週から2週連続のホームゲームとなったPFUが埼玉上尾と対戦。30日の試合は同じ相手にストレートで勝利していただけに、先週から続くホームゲームでの連勝が期待された。第1セットはバルデス・メリーサの連続サービスエースなどでPFUがリードする展開となったが、埼玉上尾はサンティアゴ・アライジャダフニ、佐藤優花の活躍で逆転し、デュースに持ち込んで27-25で先取した。第2セットも志摩美古都のサーブで崩して連続得点し、PFUがリードするが、埼玉上尾が逆転する展開で25-17でセットを連取。第3セットは序盤から内瀬戸真実らの活躍で埼玉上尾ペースでゲームが進み、25-18でセットを奪取し、埼玉上尾がストレートで勝利。PFUのホーム4連勝はならなかった。両チームはともに3勝3敗で、ポイントの差でPFUが6位、埼玉上尾が7位(前日の9位から浮上)となっている。
来週は福島、富山、滋賀、大阪、兵庫で試合が行われる。
【順位】
1 JT 6勝0敗18P
2 東レ 5勝1敗16P
3 久光 5勝1敗16P
4 NEC 5勝1敗14P
5 デンソー 4勝2敗12P
6 PFU 3勝3敗9P
7 埼玉上尾 3勝3敗8P
8 岡山 2勝4敗7P
9 日立Astemo 2勝4敗5P
10 姫路 1勝5敗3P
11 トヨタ車体 0勝6敗0P
12 KUROBE 0勝6敗0P
(※勝敗、ポイントの並ぶチームはセット率の差による)
写真:©2021PFU Limited
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希所属ペルージャがモデナに3連勝。準決勝に進出 イタリア1部プレーオフ準々決勝 [Others,全日本代表 男子] / 2025.03.26
- 全日本大学バレー連盟が役員を改選。33年間在職の市川伊三夫会長が退任、後任に積山和明氏 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.03.25
- STINGS愛知・道井淳平の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- 日鉄堺BZ・鵜野幸也の引退、松本慶彦、ルチアーノパロンスキー、重留日向、シャロンバーノンエバンズ、山口頌平の退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- ブレス浜松の優勝でレギュラーシーズン終了。個人賞に狩野亜衣と西行米。最多得点はフォレスト・入江彩水、サーブ賞に信州Aries・王美懿、ブロック賞は仙台・上沢沙織 V女子 [V女子] / 2025.03.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.