2021-10-31 22:46 追加
PFU、ホームで4連勝ならず。JTはKUROBEをストレートで下し、開幕6連勝 V1女子
V1女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは31日、小松総合体育館(石川県)など6会場で6試合を行った。
上位層は昨年覇者で首位のJTが大阪でホームゲーム2日目を戦い、KUROBEをストレートで下し、開幕6連勝とした。2位から4位の東レ、久光、NECも、岡山、トヨタ車体、姫路にそれぞれ相手ホームで2日連続で勝利し、5勝1敗。デンソーも日立に相手ホームで2勝し、4勝2敗で5位をキープした。
石川では先週から2週連続のホームゲームとなったPFUが埼玉上尾と対戦。30日の試合は同じ相手にストレートで勝利していただけに、先週から続くホームゲームでの連勝が期待された。第1セットはバルデス・メリーサの連続サービスエースなどでPFUがリードする展開となったが、埼玉上尾はサンティアゴ・アライジャダフニ、佐藤優花の活躍で逆転し、デュースに持ち込んで27-25で先取した。第2セットも志摩美古都のサーブで崩して連続得点し、PFUがリードするが、埼玉上尾が逆転する展開で25-17でセットを連取。第3セットは序盤から内瀬戸真実らの活躍で埼玉上尾ペースでゲームが進み、25-18でセットを奪取し、埼玉上尾がストレートで勝利。PFUのホーム4連勝はならなかった。両チームはともに3勝3敗で、ポイントの差でPFUが6位、埼玉上尾が7位(前日の9位から浮上)となっている。
来週は福島、富山、滋賀、大阪、兵庫で試合が行われる。
【順位】
1 JT 6勝0敗18P
2 東レ 5勝1敗16P
3 久光 5勝1敗16P
4 NEC 5勝1敗14P
5 デンソー 4勝2敗12P
6 PFU 3勝3敗9P
7 埼玉上尾 3勝3敗8P
8 岡山 2勝4敗7P
9 日立Astemo 2勝4敗5P
10 姫路 1勝5敗3P
11 トヨタ車体 0勝6敗0P
12 KUROBE 0勝6敗0P
(※勝敗、ポイントの並ぶチームはセット率の差による)
写真:©2021PFU Limited
同じカテゴリの最近の記事
- 元女子日本代表監督の中田久美氏がV3男子参入・フラーゴラッド鹿児島のエグゼクティブディレクターに「バレーを鹿児島から世界に羽ばたける競技に」 [V2/V3 男子] / 2023.03.31
- ロンドン銅の井上香織さん、江畑幸子さんがWチームディレクターに。姫路の育成チーム・マックスバリュが「ヴィアーレ兵庫」に改名し、独立へ [Others,V1リーグ 女子,V2リーグ 女子] / 2023.03.31
- 姫路 安保澄監督が退任。チャレンジマッチは高橋駿コーチが監督に V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.30
- 優勝はアランマーレ。「善くて強いチーム」が創部8年目で頂点に。柳沢紫子のサーブから木村友里が決勝点。木村はシーズンMVPに輝く V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.03.27
- 2023年度女子日本代表登録選手を発表。古賀紗理那主将、石川真佑ら。大友愛さん長女の秋本美空ら12人が初選出 [全日本代表 女子] / 2023.03.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.