2017-04-25 17:19 追加
パナソニック、冨士本大生が引退
引退選手のお知らせ
SV男子
パナソニックパンサーズは24日、サイドアタッカーの冨士本大生(背番号4番)が第66回 黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会をもって引退することを発表した。
本人コメント
この度、第66回黒鷲旗全日本バレーボール大会をもちまして引退をすることとなりました。2年間という短いパンサーズでのプレー期間でしたが、様々な経験を積ませていただいたと思っています。スタッフに恵まれ、チームのメンバーに恵まれ、そしてたくさんのファンの方々に恵まれたこのパンサーズというチームが大好きです。そしてこのチームでプレー出来たことは本当に誇りに思います。
今後は社業に専念することとなり、土俵は違いますが、14年間で培ってきたバレーボール人生での正念をぶつけていきたいと思います。どんな環境になったとしても、自分らしさを忘れることなく、日々成長をしていけるように努力してまいります。
最後に、ファンの皆様、バレーボールを通してここまで大きくしてくれた恩師の皆様、いつもあたたかい目で応援をしてくださっている職場の皆様、この場をお借りして御礼申し上げます。
そしてパンサーズのスタッフや、チームメイトの皆様には本当に感謝しています。ありがとうございました。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空が海外挑戦 ドイツ・ブンデスリーガへ ヴィクトリーナ姫路所属 SV女子 [SV女子] / 2025.08.01
- 大阪ブルテオン パリ五輪代表の専修大・甲斐優斗が入団 SV男子 [] / 2025.07.30
- JVAが三菱UFJ銀行と「2025バレーボール男子世界選手権壮行試合」のタイトルパートナー契約を締結。大会名を「エムットマッチ2025 Powered by MUFGバレーボール男子世界選手権壮行試合」に [全日本代表 男子] / 2025.07.30
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.