2017-05-23 14:03 追加
東アジア地区男子選手権、全日本男子ユニバ、北朝鮮にフルセット勝ち、B組1位
東アジア地区男子選手権の結果
全日本代表 男子
東アジア地区男子選手権3試合目がウランバートル(モンゴル)で行われ、日本は北朝鮮と対戦し、25-22、24-26、25-22、22-25、15-11のフルセットで辛勝。B組1位を決めた。
スターティングメンバー
5 大竹壱青 11 兒玉康成 3 藤中謙也
1 高野直哉 4 福山汰一 9 山口頌平 (リベロ)13 山本智大
北朝鮮の大応援団の中での試合となった。藤中謙也のスパイクがブロックされたあと、サーブレシーブが乱れ、19-16と点を縮められた。福山のブロックでセットポイントをつかみ、北朝鮮のサーブミスで逃げ切った。
第2セットは最初から競りあいとなり、中盤まで北朝鮮がリード。藤中に代わり久原翼が入り、兒玉康成のサーブで崩すと大竹壱青のスパイクなどで並んだが、ミスをだし、24-26でセットを落とす。
第3セットは引き続き久原を起用。山口頌平のサービスエースで始まり、高野直哉と大竹のブロックなどでリード。14-8とした。中盤はトランジションアタックが決まらず16点で並ばれたが、最後は福山のサービスエースで25-22とした。
第4セットは北朝鮮のAクイックと時間差コンビネーションにリードをゆるし、テーマである強いサーブが影を潜め、22-25でセットを落とした。
最終セット山本智大の好レシーブを久原が押し込むなど5-1と走った。最後は福山がクイックを決めて15-11で勝利。
●予選リーグ戦 最終順位
【A 組】
1 位: 韓国(2 勝0 敗)
2 位: モンゴル(1 勝1 敗)
3 位: マカオ(0 勝2 敗)
【B 組】
1 位: 日本(3 勝0 敗)
2 位: チャイニーズタイペイ(2 勝1 敗)
3 位: 北朝鮮(1 勝2 敗)
4 位: ホンコンチャイナ(0 勝3 敗)
●日本の次戦
現地時間: 5 月24 日(水) 20:00~(日本時間21:00~)
ラウンド: セミファイナルラウンド(1-4 位)
対戦相手: モンゴル
同じカテゴリの最近の記事
- ミラノ、石川祐希がアタックで奮闘するもペルージャに完敗、プレーオフ初戦を落とす イタリア1部 [Others,全日本代表 男子] / 2023.03.20
- 石川祐希ミラノ、ターラントに3-0で勝利し、8位通過でプレーオフへ イタリア1部 [Others,全日本代表 男子] / 2023.03.18
- 宮浦健人所属のニサ、下位のカトヴィツェに0-3で惨敗しプレーオフ進出に陰り ポーランド1部 [Others,全日本代表 男子] / 2023.03.08
- 髙橋藍パドヴァ、名門トレントに1-3で敗れるもリーグ残留が決定 「こういう試合を重ねていくからこそまた強くなれる」 イタリア1部 [Others,全日本代表 男子] / 2023.03.07
- ミラノ、石川祐希含む6名を欠きチヴィタノーヴァに0-3で敗れる イタリア1部 [Others,全日本代表 男子] / 2023.03.06
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.