2017-06-01 17:26 追加
吉原知子監督に聞く リーグ振り返りとJTから選出の全日本代表5人への期待
インタビュー
SV女子 / 全日本代表 女子
JTマーヴェラスの吉原知子監督に、3シーズンぶりに戦ったV・プレミアリーグでの手ごたえや日本代表5人への期待を語っていただいた。
──V・プレミアリーグお疲れさまでした。4位という結果は振り返っていかがですか。
吉原監督:よくやったほうかなと思いますが、日本一目指して、タイトルを獲りにいっていたのですごく悔しい4位だったかなと思います。
──選手がおっしゃっていましたが、「ファイナル3」がなくなってしまったあとの最後の日立リヴァーレ戦を勝ちきったことは成長できたところだと。監督としてはいかがですか。
吉原監督:戦う前から勝っても「ファイナル3」に進めないというのがわかっていた状況。「まずはファイナル3へ」という思いで練習してきたので、選手たちはショックで気持ちの持っていきかたがすごく難しかったと思うのですが、4位になる可能性もありましたし、6位になる可能性もありましたので、「このチームにとって決勝よりも大事な試合だよ」という話をして……つらかったとは思いますが、最後まで頑張ってやりきったと思います。
──リーグを通してチームとして成長できた部分はどういったところですか。
吉原監督:V・プレミアリーグで戦うのは初めてという選手もいましたし、以前戦ったことがあった選手でも本当の意味で上を見て戦えたというのは今シーズンが初めてだったと思うのですが、リーグ中、負けが込んだときなどにも自分たちで修正してよく踏ん張れたというのはメンタル的に強くなったところかなと思います。
──劣勢のときにもチームが落ち着いてきたともおっしゃっていましたね。
吉原監督:最初の頃は、ゲームへの入りがすごく悪くて、ちょっとうまくいかなくなったら最初からバタバタバタバタしだすという感じで、余裕がなかったと思うのですが、後半だいぶ、自分たちがこうなる、こういうのを想定してなど、いろんな意味で準備ができていたかなと思います。そういうところは少しずつ成長しているかなと思いました。
──課題などはいかがですか。
吉原監督:まだまだコンビの精度や全体的にもう一つ二つ三つレベルアップをしていかないといけないと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.