2017-06-30 08:30 追加
中田久美全日本でどう頑張りたいか 宮下遥 奥村麻衣 井上琴絵 堀川真理 小幡真子
全日本代表 女子
「ミドルが空気にならないように、呼んでいきたい」
──リーグで成長できたところは?
チャレンジリーグでは何でも(攻撃が)決まっていた感じでしたが、プレミアリーグではレベルが上がって、今まで決まっていた攻撃が決まらなくなって……。そういう中で、リーグの後半では、今まで苦手だった部分、フェイントを取り入れたり、相手の嫌なところに返したりなどを練習で取り入れて試合でやってみて、それが結果につながったことが多々あったので、そういう部分では成長できたと思います。試合を重ねていく中で相手が対応してきたことに、こちらも対策していかないといけないのですが、その対策が遅れてしまったところもあったので、もう少し早く対応しなければならないと思います。
──日本代表として頑張りたいことは?
他のチームのメンバーとプレーする機会はなかなかないですし、うまい選手が集まっていると思うので、そういう選手のプレーを盗んでいいところを取り入れて、自分がどれくらい通用するのか試していきたいです。多彩な攻撃を強みに。もし試合に出られたら自分が海外でどのぐらい通用するのかも楽しみです。
試合の中で打開策を見つけていく、相手がこれ苦手そうだなと思ったらそこに(攻撃で)入っていったり、こういう攻撃をしてみたいと案を出してセッターと相談してやってみたり、ファーストテンポだけでなくセカンドテンポにしてみたり、相手が嫌がるようなプレーできるように成長していきたいと思います。
スタッフが言うことをなるべく早く理解してプレーできるように心がけています。コンビの種類が多くてサインも多くて、まずは覚えるところから始めて、それが打てるようになりたいと思います。日本人は身長が低いので、高さでは勝てないので速さや複雑さや、フェイクをかけたりしないと。自分は身長が大きくない分、新しいサインなどを身につけて、動き回って、いろんな多彩なコンビをセッターに上げてもらって組み立てていきたいと思います。
サイドに偏ってサイドが決まらなくなると困るので、サイドを助けないといけないと思うので、乱れてもどんどんミドルを使ってもらいたいと思います。ミドルが空気みたいな存在にならないように、どんどん呼んでいきたいと思います。
候補まではよく選ばれますが、最終選考で選ばれたことがないので、頑張りたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.