2017-08-31 08:00 追加
アジア選手権優勝について 柳田将洋
柳田将洋 アジア選手権優勝インタビュー
全日本代表 男子
――大会を通じて流れを変えるサーブがありましたが。
オーストラリアは世界選手権予選でもその前でも何度も当たったチーム。そこで流れを変えることができたと思います。サーブは自分の強みとして自信を持ってやっていきたい。
――もちろんサーブだけが武器ではないでしょうが、
流れを変える大きな武器でありたい。チームもそう思ってくれているので、その役割を果たしたい。
――個人的なサーブの意味はありますか。
サーブは、自分にとっての一番の武器ですから、そこから自分らしいプレーができるきっかけになりますね。
――5月からのワールドリーグが始まって、大会を重ねてきました。9月にはグラチャンがありますが。
グラチャンではさらにレベルの高い強豪国と当たりますが、安定し、かつ効果的なサーブで相手を崩したい。短い期間ではありますけど、更に調整したい。
――あと1ヶ月合宿があるが、ここを伸ばしていきたいのは。
個人的にレセプションがまだまだ。位置取りの仕方とか。そこは継続的な努力が必要でしょう。グラチャンでは更に厳しいサーブが来るはずですから。
――深津さんが、一度韓国に負けてミーティングをしてから若手が良くなったそうですが。
あの悔しさをバネにして跳ね上がった部分はある。
――最後に改めてグラチャンに向けての意気込みを。
強豪国とやるチャンス。「いい機会」と思わず、勝ちにいきたい。かんたんにサーブで崩せるとは思わないですけど、諦めずに攻めるサーブを入れ続けたい。
聞き手、写真:中西美雁
同じカテゴリの最近の記事
- JTマーヴェラス 井上芙香(青山学院大)の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.31
- 佐藤あり紗の退団に揺れる仙台はホームで1勝1敗。ルートイン、JAぎふ連勝。「期間限定Vリーガー」GSS東京・中澤恵が首位の群馬銀行から18得点 混戦の中位グループ V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.30
- NEC対久光の2戦目はフルセットの末、久光が連勝。岡山がJTに2連勝、KUROBEも東レを破り、混戦に V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.30
- PFU・鍋谷友理枝がVリーグ出場通算230試合出場達成「これからも大好きなバレーボールをみんなと一緒に楽しんで、頑張っていきたい」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.29
- 兵庫デルフィーノ・白川佑樹がVリーグ通算230試合出場を達成 チーム初の快挙 V2男子 [V2/V3 男子] / 2023.01.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.