2017-09-07 17:57 追加
全日本女子 ロシア戦会見コメント(中田久美監督、岩坂名奈、冨永こよみ、石井優希)
グラチャン(女子) ロシア戦会見コメント
全日本代表 女子
・中田久美監督
非常に力の差があったのと同時に、もったいない試合内容だったと思います。特に2セット目、相手がどうのこうのというよりも自滅のような形で、そういう隙を相手に与えてしまうと、世界で勝っていくのは厳しいと改めて思いました。
1日空いて、ブラジル戦になりますが、気持ちを切り替えて挑戦していきたいと思います。
――攻撃のバリエーションについて。真ん中からの攻撃が少なく、バックアタックも見られませんでしたが、韓国戦同様、使っても決まらないケースであったのか、それともサイド中心にしっかり攻めていこうという戦略的な問題だったのでしょうか?
今日は、バックアタックは考えていませんでした。その代わり、サーブとレシーブ、サイドに速いトスの打てる選手を選び、ロシアのブロックは高いですが、横の動きに対して遅れてくる傾向があったので、バックアタックでいくよりもサイドできっちり攻めていくということでこの試合は臨みました。
――第4セットの最後、勝てなかったのは何が原因だと思われますか?
私はセッターだと思います。何度も点数を取るチャンスがあったにもかかわらず、スパイカーを生かせるトスが上がらず、チャンスボールで返すようなケースも多く見られました。それは本当になくしていかなければならないことだと思うし、これは冨永だけでなく佐藤もそうですけど、これだけのお客さんがいて、緊張感のある中でも、きちんとセッターの役割を果たすことが課題だと思います。
今日もどのタイミングでセッターを代えるか迷ったのですが、思い切って代えようというところまでは悪くなく、代えた方がよかったのか、未だにわからないですけど、冨永には今日の試合の悔しさを次の試合につなげていってもらえたらと思います。
――サーブは、ロシアの高さという強みを出させないような狙いなどを持って臨まれたと思いますが、それはどのくらいうまくいきましたか? また、守備面についてはどのように見ていらっしゃいますか?
サーブはかなりロシアを崩せていたと思います。あとはもう少しティップ、ロールショットなどの揺さぶりを攻撃の面でうまくかけられたらよかったのかなという気がしています。守備面に関しては、ロシアは意識的にブロックの上から長いコースを狙っていたのかなと。そこの対応が非常に難しかったと思います。ただ、相手もありますが、自分たちの精度をもっと上げないと、力のあるチームにはなかなか難しいと感じました。
――サービスエース9本、サーブミス9本という結果について。
ミスは少ない方がいいですが、あのくらいの力のあるチームに対し、サーブで攻めて、サーブレシーブを崩し、相手の攻撃を限定させることが最低条件だと思いますが、攻めるサーブを打つために、レセプションアタック、サイドアウトを1本で切るという確実な武器があれば、サーブは攻められると思います。もちろん、ミスをなくすということもこれからの強化のひとつだと思いますが、どんどん攻めていく、なおかつミスをしても1本できる、連続失点はさせないという方向でできればというふうに思います。
――大会前に被ブロックの数を減らしたいとお話しされていましたが、この試合は被ブロック数が22本ありました。この結果についてどう受け止められていますか?
ワールドグランプリでブラジルに勝った時も被ブロック数は22本でした。もちろん、もう少し減らさなければならない部分はありますが、被ブロックされる場面がよくないのだと思います。ここで絶対に点数がほしいとか、相手がピンチになっているところで敢えてブロックにかけていたり、それがフォローできなかったりとか、そういったことをまだまだ減らせる可能性はありますし、攻め方の工夫も十分できると思います。
――石井選手と鍋谷選手をスタメン起用した狙いと、リベロは韓国戦から継続して井上選手を起用しているのはディグを評価しているためなのかを教えてください。
先ほども話しましたように、今日は高さよりもディフェンスを重視しました。どんなにブロックを一生懸命頑張っても、多分上から打たれるだろうと思い、ある程度レシーブができる選手を中心に考えました。ワールドグランプリからずっと石井を使うチャンスがなかったので、サーブレシーブができる石井を使ってみようかなと思いました。リベロは井上が韓国戦から悪くないので継続して使いましたが、これからの試合ではディグリベロとサーブレシーブの2枚で使うことも考えてますし、まだまだやりたいことは沢山あるので、今後試していきたいと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表・眞鍋政義監督「40人は五輪切符獲得、五輪でのメダル獲得を踏まえて選考。復帰の長岡望悠には2枚替えではなく、フル出場を期待している」 登録選手発表会見コメント [全日本代表 女子] / 2023.03.27
- ファイナル3は群馬銀行が勝利。道下ひなの「意見もあったが全員バレーで結果を出したい」、齋藤真由美監督「白岩蘭奈には華がある。彼女の勝つ力を活かしたい」 V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.03.26
- 出場300試合達成、久光・石井優希「ファンの方と一体感を持って戦えました」、荒木彩花「焦っても演技で平常心を保っています」、JT・西川有喜「ミドルは初めてです」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.03.25
- デンソー・松井珠己「思っていることをプレーだったり行動だったり言葉で伝えていきたい」、福留慧美「ディフェンスは自分から発信する」、横田真未「妹は今、バリバリです」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.03.24
- VC長野・備一真「この2日間は1本のミスに対する重みを実感した試合だった」V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2023.03.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.