2017-10-04 17:34 追加
石川祐希もプレー イタリアセリエA観戦ハウツー 日程・チケット・会場は?
イタリアセリエAチーム観戦術
Others
海外へ観戦に行きたいのだけれど、何もわからない…。日程は?チケットは?会場は?…
グラチャンやワールドカップなど、有難いことに日本では定期的に国際大会が開催され、世界の強豪チームの戦いを目にする機会に恵まれています。海外に出なくても世界トップレベルのプレーを目の前で感じられる環境…しかし、ここ数年、彼らのプレーを現地に行って見たいという日本人ファンも増えているようです。日本人選手の視点が海外へと移行してきているのに比例し、ファンの興味もまた海外へと移行しているのを感じています。
そこで今回、イタリア、ドイツ、ポーランドリーグ観戦でお問い合わせの多い質問について、まとめてみました。年々変化しているリーグの運営、インターネット販売が定着したのもここ2,3年の為、取材時から多少の変更がある可能性もあります。その点をご了承の上、ご覧いただければ幸いです。
【イタリアリーグについて】
Q1
リーグの日程はどこで見られますか?
A1
こちらのサイトで見られます。(前半はandata、後半はritorno:ページ上部にある「Fase」の選択を選んで前半後半表示の変更ができます)
→イタリアリーグ日程はこちら
*テレビ放送やCEVの大会のスケジュール等の関係で、まれに変更される場合があります。前後1日ずれるなど、日曜日18時の試合が土曜の20:30になることも多いです。1,2週間前に急に変更されたこともありました。
Q2
会場はどこですか?
A2
それぞれのチームのホームの体育館で行われ、日程のページ(上記Q1-A1)に記載されています。地図上で確認されたい場合は、日程のページにある各チーム名をクリックすると、そのチーム情報のページが出てきますので、スクロールして(下の方を)参照してください。
Q3
チケットはどこで購入できますか?
A3
チケットは試合が行われるホームのチームが管理しています。前売り券を会場のチケット売り場や街中の店舗などで販売しているチームもありますが、最近はインターネットでの販売が増えてきました。多くのチームがホームページにチケット販売サイトを掲載しています。各チームのホームページ内”biglietto”(チケット)または“Biglietteria”(チケット売り場)をクリックすると詳細が見られます。
以下が主なチケット販売サイトです。
★BookinShow
デルモンテスーパーコッパ(昨季の4強によるシーズン前の大会)、チビタノーバ、ペルージャ、モンツァ、ラヴェンナ
★vivaticket
トレント、ミラノ、ピアチェンツァ
★ticketone.it
ヴェローナ
★MidaTicket
パドヴァ
*ネット上での決済後にメールで送られたチケット、またはサイトのマイページに保存されたチケットをプリントアウトして入場の際、提示。スマートフォン等の画面では入場できないことになっていますが、チケット売り場でバーコード付きのチケットに引き換えたり、対応してくれる場合が多いです。
*2017年10月4日現在、ラティーナ、モデナのチケットは上記の2サイトでの取り扱いがありませんでしたが、昨シーズン、ラティーナはBookingShow、モデナはvivaticketでの販売がありました。
*イタリアリーグは前のホームゲームが終わってから次のホームゲームのチケットを発売ということも多くみられます。
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
- U19女子世界選手権メンバー12人を発表。主将に東レ滋賀・結束美南。金蘭会高・馬場柚希、東九州龍谷高・忠願寺莉桜ら [SV女子,全日本代表 女子,高校バレー 女子] / 2025.07.02
- 日鉄堺BZ・マシューアンダーソン、ウルリックダール、トンマーゾリナルディの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- ヴォレアス・マートタンメアルの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- STINGS愛知・藤中謙也、呂姜耀凱の入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.