全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>インタビュー>「メインディッシュは試合、前菜、食後のデザートでも観客を楽しませる」 躍進ジェイテクトを支える早野GMの“マネジメント論”(後編)

インタビュー

2017-11-17 08:29 追加

「メインディッシュは試合、前菜、食後のデザートでも観客を楽しませる」 躍進ジェイテクトを支える早野GMの“マネジメント論”(後編)

SV男子

日本、アジア、そして世界へ

——GMとして今頭にあるビジョンは?

早野GM:できれば、本当は日本のチームですし、日本人選手だけでトップとりたいよね。これ言っちゃ「何言われるんだ」と思われるかもしれないけど、日本でもチャンプになってない我々の目指すところは、世界に通用する選手が、オリンピックに出る選手がチームから3人は出したいというのが私のビジョンにはあります。

また、日本で勝ったらアジア(クラブ選手権)、アジアで勝ったら世界(クラブ選手権)と目指していきたい。そこで優勝となるには、外国人の数とかありますが、そこまで意識はしています(*アジアクラブ選手権も世界クラブ選手権もVリーグとは、外国人選手の同時出場人数が異なる)。

 

——そこまで考えていたのですか。日本は未だにアジアクラブ選手権に対するモチベーションが低いと思います。出場してきたチームで、モチベーション高く臨んでいたのは、豊田合成ぐらいじゃないでしょうか。私自信も残念に思っていました。いつか世界クラブ選手権を目指す、という言葉につい期待してしまいます。

早野GM:世界クラブ選手権出場はもちろん目指します。世界に通用する選手を何人出せるかですよね。

 

——そこまでチームマネジメントすることにGMの面白さが感じるわけですね。あと、会社での役職が東日本支社長ですが、どう普段の業務と折り合いをつけるんですか?支社長としての業務をこなしながらバレーとはなかなか難しいと思うのですが。

早野GM:基本的には私はチームと離れていますけど、土曜日曜と休みはフリーですから。

 

——え、じゃあ休み無しじゃないですか。

早野GM:ないないないない(笑)。例えば、大学の監督さんと会う時は、大学の練習後の平日夕方や夜に「食事しませんか」とお誘いしたりします。

 

——でも、仕事の取引先の会食、接待もあるんでは?

早野GM:もちろん。私はバレーでお金をもらっていませんから。その中で可能な限りバレーのことを詰め込んでいます。

 

——タフですね。そこまでして、現時点でも関わっているというのは、そこまでGMの面白さを感じているということですか。

早野GM:そうです。自分でも目標を決めて、今のところうまく乗っかているので、さらに進めていきたい。

 

お客さんに楽しんでもらうことを徹底

 

——GMの面白さはなんでしょうか?魅力は?

早尾GM:うーん……一言でいえば、なんでもそうなんでしょうけど、まずこのチームを見ていただいて、お客さんが見ていただいて「楽しいよね、ジェイテクトのバレーの面白いよね」と言っていただけるのが一番嬉しいですね。もちろん勝つことが一番なんですが。あと、気を使っていることは、選手とファンの距離を短くしようということです。選手が必ず出口に集まって皆で、会場に来場した観客やファンを送るというやり方は、チャレンジから取りくんでいるのですが、他のどこのチームもやってないのでは ないでしょうか。これを徹底している。

要するに何をしたいかというと、会場にせっかく足をはこんでいただいて、ホームパーティーと同じで、自宅でやるなら招待状を出しますよね。だから、近所のここのバス停があるよ、この電車がいいよ、近くに喫茶店があるよ、食事するスペースがあるといった情報を、まずホームページに載せる様にしています。ホームゲームの場合は、刈谷駅から無料シャトルバスを運行していますよと告知したりとか。それが案内状。

そして来て頂いた時に、いわゆる前菜としていろんなイベントやってもらう。地元のチアガールの全国大会優勝したところの演技を見てもらったり、地元の和太鼓だったり。メインディッシュはもちろん試合です。試合が終わったらデザートですから、お客様に対するサービスで、ボールの投げかけやサイン会をやったりします。そして最後は選手全員でまた来てくださいねと。これはホームパーティーですから。

 

——そういう風に、明確にビジョンやプランを考えているのは、もともとなのか、仕事の中で身についていったものでしょうか?

早野GM:どうなんですかね(笑)。どちらかというと、私は自分より人が楽しんでいただくのが好きなんですよ。これはモットーになっています。今でも飲み会の幹事をやっているんですよ。私の“会合”がいっぱいあるんですよ(笑)

>> インタビューのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック