2017-12-02 23:24 追加
ホームゲームで勝利の日立・甲斐祐之監督「強い気持ちで向き合うことができたのが勝因」
V・プレミアリーグ女子大会記者会見
V1リーグ 女子
1日、日立市池の川さくらアリーナで行われたホームゲームでデンソーにフルセットの末、逆転で勝利した日立。第3セットまでデンソーのペースで試合が進み、そのままデンソーがあっさり勝負を決めるかと思いきや、これまでメンバーを動かさなかった日立は芳賀舞波に代えて東原枝里を投入。会場の声援を味方に第4セットを奪取すると、そのままの勢いでフルセットで押し切った。なお、栗原恵、渡邊久惠の両選手はともに出場がなかった。
日立は12月2日現在、最下位と低迷しており、ようやくの今季3勝目となった。試合後の記者会見で甲斐祐之監督は、苦しみながら勝ち取った1勝だけに嬉しそうに終始目を細め、笑顔でコメントしてくれた。

日立の甲斐祐之監督
――第3セットまでデンソーペースでしたが、第4セットにぐっと流れを引き寄せた理由は?
甲斐:強い気持ちで向き合うことができたのが勝因。今までだったらあそこで諦めてしまっていたのが、今日はそれを乗り越えることができました。
――ホームということも要因のひとつでしょうか?
甲斐:たくさんの声援をいただいて、それを力にすることができました。
――今日の試合の間橋香織選手に対する評価は?
甲斐:今日はポチポチかな?(笑) まだまだできる選手だと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 東京GB・柳田将洋「ホームゲームで、久しぶりにコートでプレーをして絶対に負けたくないという気持ちが先行してしまった」V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2023.12.01
- 開幕2連勝の倉敷、大島杏花主将「チームの強みはつなぎとコンビ」、劉美菁(ロウメイ・チン)「イシカワを知っていました」 Ⅴ3女子 [V2/V3 女子] / 2023.12.01
- 全日本インカレ開催中! 選手が思う大学バレーの魅力とは? 東海大・宮部愛芽世「プロとは違い、学生としての姿のまま戦えるところ」、専修大・甲斐優斗「小中高と積み上げてきたものを発揮し、成長を見てもらえる場所」 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.29
- アルテミス・小室祐里「緊張も楽しめた。チームの勝ちパターンを見つけたい」、奥山優奈「復帰を決めて、Vリーグのコートに立てたことを嬉しく思う」 V3女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.29
- カノア・熊本比奈主将「初戦よりも最終戦にチームが強くなっていたい」、湊ひかり「高く跳んで高いところから打つ」、大西風歌「自分の特徴を考えてプレーする」 Ⅴ3女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.