2017-12-24 11:22 追加
皇后杯準決勝 会見コメント 荒木絵里香「全員で点数を取ることができた」 黒後愛「攻めるべきところで攻めきれなかった」
SV女子
■東レアローズ
・黒後愛選手
今日の試合は、自分たちが攻めなければいけないところで攻めきれなかった。中盤巻き返した場面もあったが、そこでもっとセットを取りに行く気迫だったり、気持ちがあればセットを取り切れたのではないかと思う。
ジュリさん(堀川真理選手)がいない分(※編集部注:体調不良のため、欠場)、みんなで頑張ろうと話して臨んだが、その思いがもっとまとまってひとつになっていたら、勝っていたんじゃないかと思う。
・菅野幸一郎監督
1セット目のスタートはそれほど悪くなかったがケイディ選手のところでだいぶブロックにつかまった印象。2セット目、メンバーチェンジもあったがバタバタしてしまい、ブロックされてしまった。もう少し軟打なども絡め、相手を崩せたらよかったが、そういったところができず、単調なバレーになってしまった。リーグではディフェンス面などをしっかり改善して戦いたい。
■デンソーエアリービーズ
・石田瑞穂主将
デンソーとして久しぶりの準決勝進出であり、みんな気合いも入っていたし、絶対に勝つということで、チームが一丸となり、全員でプレーして1勝をあげることができた。ブロックとディフェンスの関係もよかったところとまだまだ修正できる部分があるので、明日の決勝戦もまた全員で頑張って行きたいと思う。
・朝日優衣選手
試合を重ねるごとにチーム力がついてきているのを自分が出場していない時にもコートの外から見て感じていた。チームがひとつになって戦うことができた1戦だった。
・工藤嶺選手
リーグの開幕戦は黒星からスタートしたが、試合を重ねるごとにすべてのカテゴリーにおいて成長し、みんなで一致団結して全員バレーでここまで勝ち残ることができたと思う。
・川北元監督
緊張した1戦だった。先を見ずに1戦1戦集中して戦うように選手たちには話している。選手たちは今できる力を1点1点に集中して一生懸命やっていて、練習の時から毎日切磋琢磨してやってきたことを試合で発揮できたのではないかと思う。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- WD名古屋・深津英臣「いつものパフォーマンスではなかった中で勝てたことは自信になった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.02.20
- ヴィクトリーナ姫路・井上愛里沙「ファンクラブを立ち上げたのは自分の考えを発信するプラットフォームを作りたかったから。ファンにも指導者にも残せるものがあると思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.02.16
- VC長野・備一真「シーズン始まってから戦えるなって手応えを感じている」 SV男子会見 [SV女子] / 2025.02.15
- 大阪B・甲斐優斗「チームの雰囲気や、試合の運び方をベンチで見ながら学べているので、そこからチームに馴染んでいければいい」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.02.15
- 東京GB・アレックスフェレイラ「レセプション、ディフェンスも良かったがオフェンスに問題点があった」 SV男子 [SV男子] / 2025.02.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.