2017-12-24 19:34 追加
天皇杯パナソニック5大会ぶり優勝 パナ・クビアク「清水さんはリーグトップのオポジット」合成・古賀「あと一歩だったがそのあと一歩が大きかった」
天皇杯記者会見コメント
V1リーグ 男子
24日、大田区総合体育館で、平成29年度天皇杯決勝が行われ、パナソニックが豊田合成を3-1で破り、5大会ぶりの優勝を果たした。
記者会見コメント
豊田合成
古賀
あと一歩でしたが、そのあと一歩が大きかった。リーグ再開までの数日でどれだけよくできるかわからないが、3月に向けていい状態にしていきたい。
――1セット目清水選手を抑えていたのが2セット目以降決められたのは。
戦術を変えるのが少し遅かった。清水にやられたのは確かにある。
――具体的にあと一歩とは。
常に後を追う立場だった。その部分が大きかったのかもしれない。自分たちは常にファイティングスピリッツを持って戦う力はあると思う。
――パナソニックのサーブについて。
清水は元々パナソニックのベストサーバーですし、やってくることはわかっていたが、それに対応できなかった。
内山
もう特に言うことはない。パナソニックさんは今日すごく良くて、優勝するに値するチームだった。来年リベンジしたい。
――大事なところでサーブの差があったのでは。
昨日は結構サーブが走った。今日はミスと得点の比率があってなかった。でも、一発勝負の場でそんなことはいっていられない。ただ力負けしただけ。
――リーグでも何度も対戦経験があるが、どういうところにリーグ1位と2位の差があるが。
トーナメントとリーグでは別の戦いになる。今日は単純に向こうの勢いがすごく、常に自分たちが追いかける展開だったのが苦しかった。
――パナソニックのイゴールに対する対策をどう感じましたか。
トータルで見たら決定率は悪くないが、終盤ではめられた。でもそのデータはあるので、今後はそのデータをもって戦いたい。
今日はトーナメントだったので、イゴールに託した。
トミー監督
――今日の試合の分析と準優勝という結果について。
自分たちとしては良い準備もできて不足はなかったが、パナソニックの優勝に対しておめでとうと言いたい。自分たちよりパナソニックのほうが今日は勝っていた。シーズン始まって頑張ってきたが、途中で故障した人も出たりいろんなこともあり、ここでファイナルまで戦えたのはそれなりによかった。皆様にずっと応援していただいたことにメリークリスマスといいたい。
――1セット目はパナソニックの攻撃を封じていたが、2セット目からは清水選手の決定が増えたように見えたがどう指示したか。
両方のチームともに素晴らしい選手がいる。自分がチームを助けるためにもっと早く何かをすべきだった。
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表・眞鍋政義監督「40人は五輪切符獲得、五輪でのメダル獲得を踏まえて選考。復帰の長岡望悠には2枚替えではなく、フル出場を期待している」 登録選手発表会見コメント [全日本代表 女子] / 2023.03.27
- ファイナル3は群馬銀行が勝利。道下ひなの「意見もあったが全員バレーで結果を出したい」、齋藤真由美監督「白岩蘭奈には華がある。彼女の勝つ力を活かしたい」 V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.03.26
- 出場300試合達成、久光・石井優希「ファンの方と一体感を持って戦えました」、荒木彩花「焦っても演技で平常心を保っています」、JT・西川有喜「ミドルは初めてです」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.03.25
- デンソー・松井珠己「思っていることをプレーだったり行動だったり言葉で伝えていきたい」、福留慧美「ディフェンスは自分から発信する」、横田真未「妹は今、バリバリです」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.03.24
- VC長野・備一真「この2日間は1本のミスに対する重みを実感した試合だった」V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2023.03.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.